bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 06

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

edit

スポンサー広告 | |
+


http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-973.html

MailWidget
icn_MailWidget.jpg
MailWidget : Mail.app の新着メールを知らせたり、未読数を表示する
Dashboard Widget、Growl対応
OS10.4以上(UB)
フリーウェア


Mail.app を起動していなくても、新着メールを知らせたり、未読数を表示する Dashboard Widget「MailWidget」の紹介です。
090918mw1.jpg

未読メールの数がバッジに表示され、この Widget をクリックすると Mail.app が起動します。


バッジの上にマウスポインタを持ってくると、最近の受信メールの差出人とタイトルを表示します。
090918mw7.jpg



設定としてまず最初に i ボタンをクリックして裏面を開いて、「Select Accounts」ボタンをクリックします。

すると、Mail.app で設定しているアカウントが表示されるので、この Widget で適用するアカウントを選択します。
090918mw3.gif

次にそのアカウントのパスワードを入力します。
090918mw4.gif

ちゃんとそのアカウントにアクセスできるようになると、右端のボタンが緑色に変わります。


1つの Widget で1つのアカウント分のメールを監視するので、複数アカウントを監視する場合は「MailWidget」を複数起動して、個別のアカウント設定をするとといいでしょう。




Growl にも対応していて、新着メールが届いてると Growl でお知らせします。
(Mail.app が起動していない状態でも)
090918mw5.jpg

Growl以外にも、「You have new mail.」などと音声でも知らせます。



音声メッセージを変更したいときは、音声・サウンドファイルなどを Widget の裏面にドラッグ&ドロップして登録します。
090918mw6.jpg
(あらかじめ、Widgetを裏面を表示させておいてから、ドロップしたいファイルを、Finderでドラッグし、そのまま F12キー などで Dashboard を起動してドロップする)



裏面の「時計」タブで、スライダを調節してメールサーバーを監視するインターバル(時間)を設定できます。
090918mw2.jpg
ここで設定した時間は、(Dashboard を1度起動して Widget が1度起動した状態になったのであれば)Dashboard がアクティブにならくとも、バックグラウンドでメールサーバーを監視し続けます。

スライダを一番左側に移動すると、メールサーバーの監視を、Dashboard が起動したときのみ行うようになります。






この記事では MailWidget 3.0.8 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : kwasi-ich.de
Download page : MailWidget

edit

Internet | CM:2 | TB:0

tag : Mail  Growl  Widgets 

+




管理人のみ閲覧できます ---------- | 2009/12/06, 20:03 | edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます

---------- wakaba | URL 2009/12/06, 22:06 | edit
> 上のコメントを下さった方へ

僕の環境では Mail version4.2 でも、問題なく使えていますが・・・。

~/Library/Preferences/widget-de.kwasi-ich.widget.MailWidget.plist
を削除して、再度アカウントの設定からやってみてはいかがでしょうか。


管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。