1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-913.html

SnowLeo.growlStyle : Snow Leopard のテーマに合わせたGrowlの表示スタイル
フリーウェア
Snow Leopard のDockのメニューに使われているテーマに合わせた、Growlの表示スタイル「SnowLeo.growlStyle」の紹介です。


Dockのメニューのテーマに合わせたスタイルになっています。

インストールは、ダウンロードした「SnowLeo.growlStyle」をダブルクリックすると、
/Users/登録アカウント名/Library/Application Support/Growl/Plugins/
にインストールされます。
また、ダウンロードしたフォルダの中には「HardwareGrowler」用のカスタムアイコンなども含まれています。
「HardwareGrowlerAPP」フォルダの中にある画像ファイルなどを、HardwareGrowler.app のパッケージを開いて
HardwareGrowler.app/Contents/Resources/
に移動して入れ替えます。

これで、Growlで表示されるアイコンや、本体のアイコンが変わります。
(変更前)

(変更後)

ダウンロードしたフォルダの中の「Info.plist」ファイルを、HardwareGrowler内部の
HardwareGrowler.app/Contents/Info.plist
と入れ替えると、HardwareGrowler はバックグラウンドアプリケーションになります。
起動しても Dock のアイコンやメニューが表示されなくなります。
終了するときは、Activity Monitor などを使って終了させます。
ダウンロードしたフォルダ「Resource」の中にある「closebox_pressed.png」「closebox.png」の ×⃝ 画像を
/Users/登録アカウント名/Library/PreferencePanes/Growl.prefPane/Contents/Resources/GrowlHelperApp.app/Contents/Resources/
のものと入れ替えれば、ちょっと薄い色になった ×⃝ ボタンになります。(ダウンロードリンク)
Site top page : MacThemes
Project page : MacThemes Forum / Growl SnowLeo (Release)
Download page : SnowLeo.zip
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL