1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-91.html

MacJournal : 多機能メモ、OS10.3以上(UB)
シェアウェア、日本語対応
(MacJournal 2.6.1はフリーウェア、OS10.2以上)
使い易い定番のメモソフト「MacJournal」について説明します。
MacJournal では「ジャーナル」と「エントリー」形式で各文書を記録します。MacのFinderに例えると、「ジャーナル=フォルダ」「エントリー=ファイル」みたいな関係です。
ドロワーにジャーナルやエントリーが表示され、選択しているエントリーを表示するようになっています。ジャーナルを選択していると、そのジャーナル内の各エントリーがリンク表示されます。

画像やURLのリンクを貼付ける(command+K)ことも出来ます。
ここに納まり切らない大きさの画像でも、画像のどこかをダブルクリックすれば、プレビューで開いてくれます。これがとても便利。

エントリーメニュー>チェックボックスを挿入(shift+command+E)
でチェックボックスが使えます。
to do 項目のチェックなどに利用すると便利です。

ジャーナル毎にロックを掛けることが出来ます。日記や各種パスワードなど、他人に見られたくないものを保存して置くには便利です。
カギマークをクリックしてパスワードを設定します。

そうすると、このジャーナルにロックが掛ります。


解除するにはまたカギマークをクリックしてパスワードを入力すれば、開けます。終了する前にはもう一度ロックを掛けておきましょう。

少し疲れたときには「タコ」がどうでもいいジョークを披露してくれます。(名前になぜ「ス」がないのだろう・・・?)

(てきとうな訳)
食べないで。私には妻、子供がいます・・・。食べるなら、彼らを。
「タコ」はツールバーのカスタマイズで、ツールバーに登録すれば使えます。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Dan Schimpf Software
Download page : 上に同じ
※この記事では MacJournal 2.6.1 を使用しています。
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL