bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-906.html

Quartz Desktop
icn_QuartzDesktop.jpg
Quartz Desktop : デスクトップ上でQuartz Compositionsを表示する
OS10.4以上(PPC)
ドネーションウェア


デスクトップ上で Quartz Compositionファイル(拡張子「.qtz」)を表示する「Quartz Desktop」の紹介です。

起動するとメニューバーの右側に「Q」のアイコンが表示され、ここのメニューから操作します。
090430qd1.gif

Start Rendering(or Stop Rendering)」で、デスクトップ上に Quartz Compositionファイルを再生(停止)します。


Open Composition...」でOpenダイアログで、ファイルを指定します。
QuartzComposer で作られたスクリーンセーバや、iTunesのビジュアライザなどを指定するといいでしょう。
  • /Users/登録アカウント名/Library/Screen Savers/
  • /Library/Screen Savers/
  • /Users/登録アカウント名/Library/Compositions/
  • /Library/Compositions/
この辺りの拡張子「.qtz」のファイルを選択するといいでしょう。
※元々デスクトップに表示する目的で作られたものではないので、本来のように表示されないものが多いです。


iTunesビジュアライザの「wowlab_sing」をデスクトップに表示してみたところ。
090430qd2.jpg
ビジュアライザとして作られたものなので、「唄う」ことはしなけど、アニメーションはします。


iTunesビジュアライザの「wowlab_Dragon」をデスクトップに表示してみたところ。
090430qd3.jpg
ビジュアライザとして作られたものなので、リズムに合わせたアニメーションはしないけど、くるくる回ります。


スクリーンセーバの「sparkly」をデスクトップに表示してみたところ。
090520wls4.jpg



他にも『QuartzCompositions.com the central source for Quartz Composer :: Downloads』のサイトから、Quartz Composition ファイル をダウンロードできるので、好みのものをデスクトップに表示できます。
(もちろん「普通」のスクリーンセーバとしても使用できます)

Cloud Sprites
090430qd4.jpg


The Solar System
090430qd5.jpg


Aurora (Leopard)
090430qd6.jpg


ManySpriteCube Clock
090430qd7.jpg



この Quartz Desktop は「PowerPC」のせいなのか、よくわからないけど、僕の環境では「Preferences」ウインドウがうまく表示されない不具合があります。






この記事では Quartz Desktop 1.0.1 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Four Minute Mile Software - Home
Download page : Four Minute Mile Software - Quartz Desktop

edit

etc | CM:0 | TB:0

tag : Desktop  QuartzComposer 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL