1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-878.html

Wallsaver : デスクトップにスクリーンセーバを表示する
OS10.4以上(UB)
フリーウェア
デスクトップにスクリーンセーバを表示する「Wallsaver」の紹介です。
Wallsaver を起動すると、下のようなウインドウが表示されるので、ここの「Activate」ボタンをクリックします。

するとデスクトップピクチャの代わりに、スクリーンセーバがデスクトップ上に表示されます。

Wallsaver を終了しても、デスクトップのスクリーンセーバが表示される状態は維持されます。
元に戻すときは Wallsaver のウインドウの「Restore」ボタンをクリックすると、普通のデスクトップに戻ります。
また「Preferences」タブで、スクリーンセーバを選択できます。

(↓sparkly をデスクトップに表示してみたところ)

この記事では Wallsaver 2.5 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Wallsaver
Download page : 上に同じ
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL