1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-865.html

Quickfire : アドレスバーに文字入力してアプリケーションを検索、起動する
Firefoxアドオン、Firefox: 3.1b3 – 3.6a1pre (Mac only)
フリーウェア
Firefoxのアドレスバーに文字入力して、「アプリケーション」フォルダ内に存在するアプリケーションを検索、起動するアドオン「Quickfire」の紹介です。
インストール後に、アドレスバーに半角英数で2文字以上入力すると、候補に「アプリケーション」フォルダ内に存在するアプリケーションが表示されます。
例えば、「qui」と入力すると、QuickTime Player が表示されます。

これで、↓キー で選択、return で QuickTime Player が起動します。

Quickfire は「アプリケーション」フォルダ内にある拡張子「.app」のファイルを表示するようになっています。
ただし、「アプリケーション」フォルダの第1階層にあるものに限られます。
(例)次の場合は前者の場合のみ、Quickfire で iCal を起動できます。
[○] /Applications/iCal.app
[×] /Applications/iCal_folder/iCal.app
この記事では Quickfire 1.0 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : ***
Download page : Quickfire :: Firefox Add-ons
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL