1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-862.html

Cocoalicious : 扱い易いdeliciousブックマーククライアント
OS10.4以上(UB)
フリーウェア
自分のdeliciousブックマークの専用ブラウザ、Webサイトをdeliciosにブックマーク登録、既存ブックマークの編集、Spotlightで自分のdeliciousブックマークを検索できるようにしたりする、いろいろ便利なdeliciousクライアント「Cocoalicious」の紹介です。
【 Cocoalicious - 初回起動時の設定 】
初めて起動すると、まずdeliciousのアカウント情報を入力します。

【 Cocoalicious - 概要と使い方 】
これでログインすると、ウインドウに自分のdeliciousブックマークの一覧を表示します。

Cocoalicious はWebブラウザ機能も持っていて、リストの項目を選択すると、そのページを自身のウインドウで表示します。
そのページ内のリンクをクリックして、ブラウズすることもできます。
ブックマーク項目をダブルクリックすると、デフォルトのWebブラウザでそのブックマークページを開きます。
タグをキー入力で素早く選択する
基本的に3ペインで表示され、左側には「tag」の一覧が表示されます。
ここで選択しているタグの付いたブックマークを右側で表示します。

この「tag」ペインにフォーカスがあるときに、タグの頭の文字(アルファベットのみ)を入力すると、そのタグを選択します。
例えば「deli」と入力すると、その文字で始まるタグ(上の例では「delicious」タグ)を選択します。
ツールチップで「NOTE」を確認する
各ブックマークの上にマウスポインタを持って行くと、ツールチップで、そのブックマークの「Note」を表示します。

ブックマークに★★★レートを付ける
Cocoalicious でブックマークに★★★でレートを付けることができます。

レートを付けると、そのブックマークのタグに「*****」で★の数を表したものを追加します。

ブックマークのフィルタリング検索
右上の検索フィールドでインクリメンタルサーチで表示されているブックマークをフィルタリング検索します。

ブックマーク登録・編集
Cocoalicious のツールバーの「+」ボタンで新規ブックマークの追加、「i」ボタンで既存ブックマークの編集ができます。

新規ブックマークを Cocoalicious で追加するには、1からURLやタイトルの入力をしなければならないので、あまり使うことはないでしょう。
Webブラウザにブックマークレットを登録しておくと便利です。
Send to Cocoalicious
上記リンクをWebブラウザのブックマークバーなどに登録して、ブックマークしたいページで実行すると、Cocoalicious が起動して、ブックマーク登録のダイアログが表示されます。
ブックマークレットを実行するときに、ブラウザで選択している文字が Cocoalicious のブックマーク登録ダイアログの「Extended(deliciousの「NOTES」に当たる)」欄に自動的にペーストされるので便利です。
タグ入力時に自動補完する
ブックマーク登録時、タグを入力するときに途中まで入力して F5キー を押すと、既存のタグの中から候補のものを提示して自動補完してくれます。

環境設定( command+, )にて、タグの入力補完は自動でやるようにも設定できます。
「Automatically complate tags after * seconds」にチェックを入れておくといいです。やるなら「0」秒に設定した方が使い易い。

最前面でないときにウインドウを透明化する
他にも環境設定の「Main window opacity when in background」のスライダで、Cocoalicious が最前面のウインドウでないときに半透明にしたりすることもできます。
(Cocoalicious が最前面のとき)

(Cocoalicious が最前面でないとき)

deliciousブックマークをSpotlightで検索
また、Cocoalicious を使うと、自分のdeliciousブックマークをSpotlightで検索できるようになります。

これをSpotlight上で選択、実行すると Cocoalicious が起動して、そのページ(ブックマーク)を開きます。
データは
/Users/登録アカウント名/Library/Caches/Metadata/com.scifihifi.Cocoalicious/
の場所にキャッシュされています。
この記事では Cocoalicious 1.0b46 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Sci-Fi Hi-Fi: Weblog
Download page : Sci-Fi Hi-Fi: Cocoalicious
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
cocoaliciousにたいへん関心があって、早速インストールさせて戴きました。
ブックマークレットの登録がうまく行きません。
Firefoxなんですが。
取りあえずがブックマークしたいアドレスをコピーして + を押してます。
TagはF5は外で使用してるのでうまく行きません。
うまくいったら面白そうですね。
Firefox (version 3.07) でも、ブックマークレットは登録もできるし、ちゃんと機能しますけどね。
それとタグの入力補完は、環境設定で自動でやるようにも設定できます(F5 キーを使わなくても)。
Firefox を使っているなら、deliciousアドオンを使った方が使い易いのではないでしょうか。
http://delicious.com/help/quicktour/firefox
trackback URL