bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 06

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

edit

スポンサー広告 | |
+


http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-822.html

ONull
icn_ONull.jpg
ONull : 画像から○や△のドット絵のようなベクターイメージのPDFに変換する
OS10.?以上(UB)少なくともOS10.6では動く
ドネーションウェア


読み込んだイメージ画像を、○や△などの要素から成るドット絵のようなベクターイメージのPDFに変換する「ONull」の紹介です。

100221onu1.jpg


使い方は、まず File メニュー > Import Image で、画像を読み込みます。

そしてドット要素となるものを Vector メニュー から選択します。
100221onu3.gif

例えば「●」を選択します。これでメインのウインドウに、そのベクター要素が反映されます。
100221onu2.gif


他にもいろいろなパターンにできます。
100221onu5.gif

100221onu6.gif



(参考例)
mj




ONull Controls ウインドウで、選択したベクター要素の詳細を設定します。
100221onu4.gif




書き出すときには、FIle メニュー > Save PDF でPDFファイルとして保存できます。

ベクターイメージを扱うアプリケーションで、保存したPDFファイルを開けば、当然それを編集できます。
100221onu7.jpg



関係ないけど、アイコンに透明部分に含まれていて、クリック・ドラッグがやりづらいです。






この記事では ONull 0.03 Alpha を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : ONull - Vector Generator
Download page : 上に同じ



(関連記事)
Cocoapotrace --- ビットマップ画像からベクタ画像へ変換する

edit

Graphic | CM:0 | TB:0

tag : VectorImage 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。