1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-812.html

PTHPasteboard : クリップボード履歴、よく使う慣用句も保存してペーストできる
PreferencePane
OS10.4以上(UB)
シェアウェア $24.95(機能制限でフリー使用可)、日本語対応
クリップボードの履歴を保持し、よく使う慣用句などをカスタムペーストボードに保存し、ペーストすることができるクリップボードユーティリティ「PTHPasteboard」の紹介です。
まず、システム環境設定 > PTHPasteboard > 一般 を開いて、「PTHPasteboard を開始」をクリックすると、有効になります。

履歴の「再起動後もバッファを保持」にチェックしていると、Macの電源を落としてもクリップボード履歴が残ります。
またクリップボード履歴の項目数、1項目の最大サイズも指定できます。
レジストすれば、そのアプリでは履歴を残さない「除外アプリケーション」を設定することができます。
「ペーストボード」タブで、クリップボード履歴の表示形態を設定します。

「メイン」と表示されているものが、クリップボードの履歴です。
「ウインドウの自動表示」を右・左・下どれか選択すると、画面の端にマウスポインタを持って行くと、履歴のウインドウがスライドして表示されるようになります。

このウインドウの項目をクリックすると、最前面のアプリケーションでそれがペーストされます。
また、その項目番号(0~9)をキーボードで入力したり、カーソルキーで選択して return でペーストできます。
項目のところで1秒くらいマウスポインタを動かさずにいると、ツールチップでそのテキストの全文や、画像データを表示します。

「メニューバーアイコン」でアイコンを選択すると、メニューバーからクリップボード履歴のウインドウを表示します。

項目をクリックすると、それをペーストします。
「ペースト : 」の「先頭へ移動」をチェックしていると、ペーストした項目が履歴の先頭に来るようになります。
「標準テキスト」にチェックしていると、テキストデータをペーストするときにプレーンテキスト(フォントや文字サイズ情報などを持たないテキストデータ)でペーストします。
「ホットキー」タブでは、ホットキーの設定ができます。

「設定...」ボタンをクリックして、ホットキーを入力すれば登録できます。
動作のリストから、どういう操作にするのかを選択できます。

PTHPasteboard では、自分がよく使う慣用句などを登録しておいて、カスタムペーストボードとして使うことができます。
システム環境設定の「ペーストボード」タブで、左下の「+」ボタンで新規の「カスタムペーストボード 1」が作られます(名前は変更できます)。

これは「メイン」のクリップボード履歴と同じように、どういう表示形態にするかを設定できます。
「ペースト : メインにコピー」にチェックしていると、そのカスタムペーストボードからペーストしたときに、その項目が「メイン」のクリップボード履歴に加算されます。
また「ホットキー」タブで、そのカスタムペーストボードに対してもホットキーを割り当てられます。
カスタムペーストボードへの慣用句の登録は、ウインドウを呼び出して鉛筆アイコンをクリックして編集モードにして、「+」ボタンで新規項目を作り、それぞれ文章を入力して行きます。

ドラッグ&ドロップで項目の順番を変更できます。
また、「メイン」のクリップボード履歴の項目で control+クリック(右クリック)して、カスタムペーストボードに登録することができます。

僕の場合「カスタムペーストボード」を、ブログでよく使う文章や、HTMLタグを登録して使っています。
レジストして「PRO」バージョンにすると、他の機能も使えるようになります。
「フィルタ」タブで、テキストの改行コードを指定のものに変換して処理したり設定できます。

「共有」タブでは、ネットワーク上の他のMacと、「メイン」のクリップボード履歴・カスタムペーストボードを共有することができるようです。

ちなみに、日本語ローカライズは E-WAさん です。
この記事では PTHPasteboard 4.4.0 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : PTH Consulting - Mac Software Development and Mac Consulting since 1991
Download page : PTHPasteboard free Mac multiple clipboard/pasteboard utility from PTH Consulting
(関連記事)
PTHPasteboard 3.2.0 --- version 3.2.0 での説明記事
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL