1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-803.html

Find File : シンプル操作でコンピュータ全体からファイルを検索する
OS10.5以上(UB)
フリーウェア
シンプル操作で不過視ファイル、パッケージ内のソースファイルなども含めて、ファイル名で検索する「Find File」の紹介です。
「System7 のようなファイル検索」と紹介されていて、僕はSystem7は使ったことないのでよく分からないのですが、OS10.3でのFinderの検索結果によく似た感じです。
(OS9のときは初期の「シャーロック」って使ってたけど、どんなものだったかもうよく思い出せない。)
起動すると下のようなウインドウが表示されるので、検索したいファイル名(に含まれる)をキーワードとして入力して検索します。

別ウインドウが開いて検索結果を表示します。

ここに表示されるものは、内蔵ディスク、外付けハードディスク、などを含めたコンピュータ全体からファイル名で検索します。
(※ HFS / HFS Plus ファイルシステムでフォーマットされたボリュームに限る)
不過視フォルダ内にあるもの、パッケージ内のアイテム、ゴミ箱内にあるものまで検索できます。
検索結果の項目をダブルクリックすると、ファイルはデフォルトアプリケーションで開き、フォルダはFinderウインドウで表示します。
左上の矢印マークをクリックすると、再検索します。
下側に選択している項目のパスが表示されて、これをクリックするとFinderでそれを表示します。(マウスオーバーで表示しきれない文字が表示される)
検索結果のウインドウで、右上の検索ボックスでさらに絞り込むことができます。

検索結果の項目をFinderにドラッグ&ドロップすれば、複製を作ることもできます。
シンプルなソフトだけど、ちょっと気合いを入れて検索するときには、Spotlightよりも便利だと思います。
この記事では Find File 0.3 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : ***
Download page : Download Find File for Mac - System search tool like System 7's Find File feature. MacUpdate Mac File Management Software Downloads
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL