bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 06

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-797.html

Adobe AIR
icn_AdobeAIR
Adobe AIR : AIR対応アプリケーションの実行環境
OS10.4.11以上(UB)
フリーウェア


対応アプリケーションの実行環境「Adobe AIR」(旧称 Apollo)の紹介です。
今更ながらインストールしてみました。

これをインストールしていると、HTML, Ajax, Flash などで作られた様々なインターネットアプリケーションを使用できるようになります。

AIR用アプリケーションの開発環境の「Adobe AIR SDK」も無償で手に入れることもできます。

Adobe AIR はインストーラを使って、インストールします。
081218air2
すべてのユーザ共通のライブラリフォルダ内にフレームワークをインストールするので、管理者ユーザのパスワード入力を求められます。
(/Library/Frameworks/Adobe AIR.framework)


AIR対応のアプリケーションは、Webブラウザで配布サイトからダウンロードしてインストールするなどします。
081218air3
ダウンロードした AIR対応アプリケーションのアイコンは、上のようなものでインストーラになっています。これをダブルクリックして、ガイドに従って保存場所を決めてインストールできます。

インストール済みのものをもう一度ダブルクリックして、インストーラを起動すると、「アンインストール」できるようになっています。
081218air4



下記のリンクから、Adobe AIR 対応のアプリケーションをダウンロード・インストールできるので、いろいろ試してみましょう。

(Air対応アプリケーションのギャラリー)
Adobe - Adobe AIR Marketplace
Adobe AIR Gallery






この記事では Adobe AIR 1.5 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Adobe
Project page : Adobe - Adobe AIR
Download page : Adobe - Adobe AIR



(関連記事)
[ Adobe AIR 対応アプリケーションの紹介記事 ]
年賀状デザインキット --- 宛名書きもできる年賀状デザインツール

edit

Utility | CM:0 | TB:0

tag : AdobeAIR 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL