1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-792.html

mRX-8000 : 「SHOUTcast」「ねとらじ」のインターネットラジオを受信
OS10.4以上(UB)
フリーウェア
「SHOUTcast」「ねとらじ」のインターネットラジオを受信する、かっこいいインターフェイスの「mRX-8000」の紹介です。

簡単に使い方を説明すると、聞きたいインターネットラジオのジャンルを選択し、「TUNING」のツマミをマウスポインタで回して上部のダイアルを合わして局を選択します。
( ←, →, command+←, command+→ でもチューニングできます)
例えば「Jazz」のジャンルを選択します。

これで「Turning」のダイアルを回すと、上の選局の目盛りが動きます。
ダイアルを回すときにアナログっぽく、「ピゥィ~~~ウゥ~~」と効果音も出て、かなり凝っています。
目的の局にチューニングが合うと「ZEROBEAT」のランプが点灯します。
ズレてるときは消灯しています。

微調整するときは「FINE TURNING」のツマミで調整します。
「Ladio」ジャンルを選択するとねとらじを受信できます。

左下の「TOP 500」ボタンをクリックするとドロワーが開くので、そこの「Ladio」タブで人気の放送局を確認することができます。
この記事では mRX-8000 0.7.9 beta を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : SINPO55555_TOP
Download page : mRX-8000
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL