bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 12

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-776.html

SpaceSuit
icn_SpaceSuit
SpaceSuit : Spaces の各スペースにそれぞれデスクトップピクチャを設定する
OS10.5以上(UB)
フリーウェア


Spaces の各スペースに、それぞれデスクトップピクチャを設定できるようにする
SpaceSuit」の紹介です。

使い方はシンプルで、SpaceSuit を起動してそれぞれのスペースで、Dockのアイコンにデスクトップピクチャに設定したい画像ファイルをドラッグ&ドロップするだけです。
081209ss1


これでそのスペースに、ドラッグ&ドロップした画像がデスクトップピクチャとして設定されます。
081209ss2


スペースを切り替える度に、デスクトップピクチャが変わるので、今どこのスペースなのかがすごく分かり易くなります。
081209ss4081209ss5



Dockアイコンを長押し、もしくは control+クリック(右クリック)でメニューが表示され、画像をデスクトップウインドウにフィットさせたりすることができます。
081209ss3


SpaceSuit を終了すると、設定したデスクトップピクチャも、起動前のもとのものに戻ります。



もともとシステム標準で付いていてもおかしくない機能を提供してくれる、便利なアプリケーションですので Spaces を利用している人にオススメです。






この記事では SpaceSuit 1.0 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Dockland Software - Fantasktik, the Incredible Taskbar
Download page : Dockland Software - SpaceSuit

edit

Utility | CM:6 | TB:0

tag : Spaces  デスクトップピクチャ  Desktop 

+




---------- 名称未設定 | URL 2008/12/10, 23:58 | edit
Hyperspacesをレジストしなくて良かった…w

---------- wakaba | URL 2008/12/11, 22:38 | edit
> 名称未設定 さん、こんばんは。

たしかに、デスクトップピクチャをスペースごとに変換する機能は Hyperspaces の機能の中でも、目玉ですもんね。

これが、別のフリーウェアでできるとなると、
レジストするまでには、ちょっと苦しいかな。

アプリ ---------- エマヌ | URL 2010/11/09, 13:47 | edit
各々のspaces毎のデスクトップピクチャを、一定時間毎に変更させるようなアプリはさすがにないでしょうか?

---------- wakaba | URL 2010/11/14, 00:23 | edit
> エマヌ さん、こんばんは。

うーん、Space毎、且つ、一定時間にデスクトップピクチャを変更となると、そういったアプリケーションがあるのかどうか、ちょっとわからないです。

---------- エマヌ | URL 2010/11/15, 00:21 | edit
>wakabaさん
やっぱりまだ無さそうですね。
レスありがとうございます。

---------- wakaba | URL 2010/11/16, 00:29 | edit
> エマヌ さん、こんばんは。

SpaceSuit で、Spaceごとのデスクトップピクチャを設定しておき、その初期設定ファイルの「com.docklandsoft.spacesuit.plist」を複数用意する。一定時間ごとにそれを取り替え、そしてSpaceSuitを再起動するといったやり方ならば、多分要望されている機能が実現できるかと思います?

AppleScriptやAutomatorでやって、それをiCalなどのアプリケーションで定期的に実行させるとか。でもかなり面倒そうですが。


管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL