bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-775.html

gRead
icn_gRead
gRead : Google Reader の新着記事をGrowlでお知らせする
Dashboard widget、Growl対応
OS10.4.3以上(UB)
ドネーションウェア


Google Reader の新着RSSを Growl でお知らせするDashboard widget「gRead」の紹介です。
これは読者の方に教えて頂きました。ありがとうございます。

Widget本体には未読記事数が表示されます。このWidgetアイコンをクリックすると、Webブラウザで Google Reader を開きます。
081201gr1081201gr2
iマークをクリックして裏面で、UserName(Gmailアドレス)と Password を入力して設定します。



Google Reader の新着RSSを受信すると、未読の記事数をGrowlでお知らせします。
081201gr3


Widgetのiマークを optionキー を押しながらクリックすると、下のような裏面になります。
081201gr4
「use colour, not a badge」にチェックすると、未読数のバッジの代わりに本体の色で表現するようになります。

未読記事がないときは青、設定アイテム数より少ない場合は緑、それより多い場合は赤で表示します。
081201gr5081201gr6081201gr7


Growl表示の際のアイコンの色も変化します。
081201gr8

Webブラウザの方でログアウトしている状態でも、新着RSSを知らせてくれるので、Google Reader を愛用している人にとっては便利なWidgetです。






この記事では gRead 1.1 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Phantom Gorilla
Download page : Phantom Gorilla » gRead

edit

Internet | CM:0 | TB:0

tag : RSS  Widgets  Growl  Notification 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL