1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-771.html

DesktopChanger : 擬似的に「デスクトップ」フォルダを最大10個まで増やす
Growl対応
OS10.4以上(UB)
社会貢献ウェア※
擬似的に「デスクトップ」フォルダを最大10個まで増やす、AppleScript製のアプリケーション「DesktopChanger」をバージョンアップ(v0.1.1)しました。
DesktopChanger はデスクトップ上のアイテムを保存しておくフォルダ
[セットアップで指定した場所]/DesktopChanger's Stock folders/Stock folder */
という「Stock folder *」を、最初のセットアップでいくつか(最大10個)作り、起動する度に、それらのフォルダにデスクトップ上のアイテムを出し入れすることによって、擬似的にデスクトップフォルダを増やします。
※デスクトップにファイルをダウンロード中、デスクトップに大きなファイルを保存中など、なにかのファイルをデスクトップに保存している最中に、DesktopChanger を起動しないようにして下さい。
※DesktopChanger でエラー等が発生しても、「デスクトップフォルダ」や「Stock folder *」にあるアイテムが削除される、上書き保存されてしまう、といったことはあり得ません。(スクリプト上にそういうコマンドが一切ないので、不可能です。)
今回のバージョンアップでは、次の点を修正しました。
大した修正ではないので、前の version 0.1.0 を使っていている人は、別にバージョンアップする必要はないと思います。
(また1からセットアップしなければならない為)
(1)セットアップの「Stock folder *」の保存場所を指定するときに、デスクトップまたはデスクトップ上のフォルダを指定できないように修正。
(2)Growlにレジストするときに、もしGrowlがインストールされていなければ「GrowlHelperApp」はどこ?というダイアログを出さないように修正。
OS10.4の場合では、もしかしたらシステム環境設定が立ち上がるかもしれませんが、それは無視して下さい。
(3)セットアップで生成されるフォルダ「DesktopChanger's Stock folders」の保存場所をセットアップ後でも変更できるようにしました。
やり方は、「DesktopChanger's Stock folders」とその中の「Stock folder *」のロックを外して、希望するディレクトリに移動してから、DesktopChanger を起動します。
すると、エラーが発生して次のアラートダイアログが表示されます。

これで「Choose」を選択して、次のオープンダイアログで「DesktopChanger's Stock folders」を選択すれば、その場所に変更できます。
(ただし「DesktopChanger's Stock folders」の中のアイテムを名称変更したり、何か変更を加えていると正常に機能しないので、注意して下さい。)
上記アラートで「Reset」を選択すると、デスクトップ上のアイテムの位置などの情報が破棄して終了し、次回に起動するとまたセットップから始めます。
リセットした場合は「Stock folder *」の中にあるアイテムを別の場所に移動して保管し、「DesktopChanger's Stock folders」と「Stock folder *」のフォルダを削除して下さい。
これらのフォルダはロックが掛かっているので、「情報を見る」などでインフォメーションウインドウを開いてロックを解除して下さい。
その他の注意点などは「Read Me」をしっかり読んで下さい。
(使用条件)
このアプリケーションは社会貢献ウェアとします。
「フリーウェア」ではありません。
コンビニでおつりを募金箱に入れるも良し、ボランティア活動でもいいし、何か社会の役に立つことをして下さい。
もしくは、「クリック募金」で10社以上のクリック募金を毎日、最低1週間は続けて下さい。
('08/11/21追記)
dps さん で紹介して頂きました。ありがとうございます。
(追記おわり)
この記事では DesktopChanger 0.1.1 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : ココ
Download page : Box.net - DesktopChanger
※「DesktopChanger_○○○.zip」の数字の大きいものが新しいバージョンです。
(関連記事)
DesktopChanger --- version 0.1.0(イニシャルリリース)での説明記事
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL