bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-735.html

myWatermarker
icn_myWatermarker.jpg
myWatermarker : 画像に透かしを入れる
OS10.4.11以上(UB)
フリーウェア


画像ファイルをドラッグ&ドロップして、“透かし”文字入りのJPG画像を新たに書き出す「myWatermarker」の紹介です。

(参考例)
100513mw1.jpg


使い方は、まず「myWatermarker」をダブルクリックして起動し、各種設定を行います。
100513mw2.gif
透かし文字の内容、フォントの種類などを設定します。


透かしの配置はリストから選択できます。
100513mw3.gif


設定が完了したら、ウインドウを閉じて終了します。

そして、透かしを入れたい画像ファイルを「myWatermarker」のアイコンにドラッグ&ドロップして、透かし入り画像を作成します。
100513mw4.jpg
※ オリジナルの画像ファイルには手を加えず、新たにJPGファイルとして書き出します。


できたものがこちら(↓)。
100513mw5.jpg






この記事では myWatermarker 1.2.0 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Pencil Software
Download page : myWatermarker

edit

Graphic | CM:0 | TB:0

tag : Watermark  画像編集 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL