bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-71.html

スクリーンセーバの変更
スクリーンセーバの変更方法について説明したいと思います。

アップルメニュー>システム環境設定>デスクトップとスクリーンセーバ
を選択して、「スクリーンセーバ」タブで設定ウインドウが開きます。
070408ss1

ここで選択しているスクリーンセーバがプレビューされます。
開始時間や、ホットコーナー(マウスポインタをコーナーに持って行くと始動する)などの設定が出来ます。

「テスト」ボタンをクリックすると、実際にスクリーンセーバが起動します。マウスを動かしたりすると元の環境設定に戻ります。

「オプション」ボタンで写真のようなウインドウが開きます。
070408ss2
ここで、スクリーンセーバの詳細設定を行います。
詳細設定はスクリーンセーバによって違いますので、スクリーンセーバ毎に設定して下さい。



新たにスクリーンセーバをインストールする場合は、そのスクリーンセーバアイコンをダブルクリックするとインストール出来ます。
070408ss3
ファイルの拡張子は「.saver」です。

070408ss4
アイコンをダブルクリックすると確認のダイアログが出ますので、どちらかを選んで「インストール」ボタンをクリックすれば完了です。





(スクリーンセーバの紹介記事)
briblo --- ブロック落ちのスクリーンセーバ
FLIQLO --- 大きなパタパタ時計のスクリーンセーバ
Floating Icons --- アプリアイコンが飛び交うスクリーンセーバ
IdleWeb --- 指定したWebページが見れるスクリーンセーバ
Kernel Panic Screensaver --- おふざけスクリーンセーバ
ScreenNiNews --- NewsNoNewsで取得したニュースを表示するスクリーンセーバ
Skyrocket --- 打ち上げ花火のスクリーンセーバ
PongSaver --- 時計+ピンポンゲームのスクリーンセーバ
Hyperspace --- 宇宙空間をワープするかのようなスクリーンセーバ
DEFCON Globe --- ワイヤーフレームの地球儀が自転するスクリーンセーバ
Space Invaders Screen Saver --- シンプルなスクリーンセーバ
System47 --- スタートレックなスクリーンセーバ

edit

Macの基本操作 | CM:3 | TB:0

tag : システム環境設定  ScreenSaver 

+




---------- screen | URL 2007/10/12, 18:36 | edit
何故か上手に出来ません。デスクトップ画像だとスクリーンセーバーとして機能するのですが。。どすれば良いのでしょうか?以前までは問題なく上記のスクリーンセーバーを使用できたのすが。。

---------- screen | URL 2007/10/12, 18:39 | edit
すみません。。
システム環境を一度閉じてからだと出来ました。。汗汗
変な事聞いてすみません。。

??? ---------- wakaba | URL 2007/10/13, 16:40 | edit
> screenさん、こんにちは。
何はともあれ、無事に解決されてよかったです。


管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL