1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-708.html

ROUNDRECT X RUSSIA : JPG画像をロシア製のトイカメラで撮影した感じに編集
OS10.4以上(UB)
フリーウェア(イントロウェア※)
JPG画像をロシア製のトイカメラで撮影した味のある感じに編集、ついでに角を丸めたり、画像サイズを変更できる「ROUNDRECT X RUSSIA」の紹介です。
使い方は、JPGファイルを「ROUNDRECT X RUSSIA」のアイコンにドラッグ&ドロップするだけです。複数のファイルを1度にドラッグ&ドロップしてもOKです。

(※ ROUNDRECT X RUSSIA のウインドウにドラッグ&ドロップしても、何も起こらない)
すると、オリジナルのファイルと同じ場所に「RIMG」という名前のフォルダが作られ、その中に変換されたJPG画像が保存されます。
(変換終了まで、ちょっと時間が掛かります)

設定でファイルアイコンに画像サムネイルを貼付けることもできます。
例えば、下の画像をドラッグ&ドロップするとします。
( ROUNDRECT X RUSSIA 編集前 )

上の画像が、こんな風に味のあるぼやけた感じの画像になります。
( ROUNDRECT X RUSSIA 編集後 )

同時に角を丸めることもできます。
LOMO や Holga といった、トイカメラで撮ったアナログな写真風にできます。
この「ぼけ」具合は ROUNDRECT X RUSSIA を普通に起動して、「MADE IN」のスライダで調整できます。「RUSSIA」側に持って行くと、ぼけ具合が大きくなります。

「+」ボタンでドロワーを開き、保存フォルダの名前や、変換後の画像サイズ、角丸めの大きさ、角丸めしたときの角の背景色などを設定できます。

※「Readme」より
イントロウェア
ROUNDRECT X RUSSIA は無料ですが、 Introduce-ware です。
もし気に入られた場合、お手数ですが次のどれかで teatimelogic の何かをちょいと言及してください。
・インターネット(ホームページ、掲示板等)で遠くの人に紹介する
・メールでともだちかしんるい、もしくは部下に知らせる
・手書きの手紙で父親に知らせる
・校内放送もしくはそれに準ずる手段で報道する
・土手で叫ぶことで対岸に知らせる
・オーロラビジョンで表示する
あなたの「ちょいと」が teatimelogic の孤独な闘いを支えます。
この記事では ROUNDRECT X RUSSIA 1.0.2 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : teatimelogic
Project page : teatimelogic > ROUNDRECT X RUSSIA
Download page : teatimelogic - Download ROUNDRECT X RUSSIA
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL