1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-704.html

QuickNote : クリップボード内容から、もしくは入力した文章をメモする
OS10.5以上(UB)
フリーウェア
クリップボードの内容(テキスト)をメモしたり、普通にキーボードで文章を入力する、シンプルなメモアプリの「QuickNote」の紹介です。
起動すると、メニューバーにペン先のアイコンが表示されるので、ここのメニューから操作します。

「New Note」を選択すると、フローティングウインドウが開いて、ここにメモを残せます(プレーンテキスト)。

下の「✓」をクリックすると、その「メモ」を保存します。
隣の矢印のアイコンは、そのメモを破棄します。
「Edit Pasteboard」はクリップボードに保存しているテキスト内容を QuickNote で表示します。

あとは、これを編集したりして保存するか破棄するか、します。
「Save Pasteboard」は、クリップボードのテキストの内容を(ウインドウで確認表示せずに)そのまま QuickNote で保存します。
保存したメモはメニューの「Open Note ▶」から開くことができます。

「Delete All」ですべてのメモを削除します。
個別のメモを削除したい場合は、それぞれウインドウを開いて左下の「×」ボタンで、そのメモを削除します。
メニューの「Shortcuts...」から、ホットキーを設定できます。
「New Note」「Edit Pasteboard」「Sace Pasteboard」に設定できます。

各箇所をクリックしてから、ホットキーを入力すると、それが登録されます。
この記事では QuickNote 1.0 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Snarb.tk
Download page : QuickNote
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL