1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-694.html

TrimTheFat : ユニバーサルバイナリの Intel, PPC のどちらかの余分な部分を削除
OS10.2.8以上(UB)
フリーウェア
ユニバーサルバイナリアプリケーションの余分なバイナリ(IntelMacならPPC用のバイナリ、PowerPC のMacならIntel用のバイナリ)を削除して、アプリケーションのファイルサイズをスリム化する「TrimTheFat」の紹介です。
使い方は簡単で、TrimTheFat を起動し、ウインドウにユニバーサルバイナリのアプリケーションをドラッグ&ドロップするだけです。
(TrimTheFat のアイコンにドラッグ&ドロップしてもOK)
例えば「Google Earth」をドロップしてみます。

すると、同じフォルダに「Google Earth-U.app」という、もう一つのアプリケーションが新たに作られます(設定による)。

ここの「Google Earth.app」は TrimTheFat によって Intel 専用※ になったもの、
「Google Earth-U.app」はバックアップ用のユニバーサルバイナリのものです。
※僕の場合はIntelMacを使用しているので、PPC部分を削除しますが、PowerPCで使うとIntel部分を削除します。
これで、メインウインドウにはどれくらいのファイルサイズをスリム化したか、表示されます。この場合「51.35MB」削除したことになります。

Finderのインフォメーションウインドウで見てみると、違いがよく分かります。

command + , で環境設定ウインドウが開きます。

ここの「Trim Application In Place」のラジオボタンをチェックして「OK」をクリックすると、バックアップ用の「○○○-U.app」が作られなくなります。
「Update Blacklist」は、なんのことかよく分かりませんでした。
多分、保護するアプリケーションを設定するようなことなんだろうけど・・・。
TrimTheFat は危険なアプリケーションなので、注意して使用して下さい。 なかには、TrimTheFat でスリム化して不具合を起こすものもあるかもしれません。事前にバックアップをとってから使用することをお勧めします。 使用は自己責任にて。 |
この記事では TrimTheFat 0.7 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Bastion Products
Download page : Downloads
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL