1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-691.html

Isolator : 最前面のアプリ以外のウインドウを覆い隠して集中できるようにする
OS10.4以上(UB)
ドネーションウェア
最前面のアプリケーション以外のウインドウを、色などで覆い隠して1つのアプリケーションだけを表示するようにして、作業に集中できるようにする「Isolator」の紹介です。
起動すると、メニューバーの右側に「□」のアイコンが表示されるので、ここの「Turn Isolator oOn」を、もしくは shift+command+I(アイ) のホットキーで、Isolator の有効/無効を切り替えます。

(Isolator 実行前 - 普通の画面)

(Isolator 実行後)

上のように、最前面のアプリ以外のウインドウは、黒一色で覆い隠されます。
何か1つの作業(アプリケーション)に集中したいときには、便利です。
command+tab などで、アプリケーションの切り替えを行うと、切り替わった別のアプリケーション以外のウインドウを覆い隠します。
メニューの「Preferences」から、環境設定ウインドウが開きます。
「General」タブでは、ホットキーの変更などの設定ができます。

「Hide Dock」
(この設定は普段Dockを「自動的に隠す」設定にしている場合は、意味が有りません)
これにチェックしていると、Isolator が「ON」のときにはDockは「自動的に隠す」になります。
「‘Hide’windows of other applications」
にチェックしていると、最前面以外のアプリのウインドウを隠します。
アプリケーションが切り替わる度に option+command+H を実行しているような感じになります。
「Suspend Isolator when the Finder is frontmost」
にチェックしていると、Finderが最前面のときのみ、Isolator が無効になります。
「Background windows」タブでは、画面を覆い隠すときの色、透明度、ぼかしエフェクトなどを設定できます。

例えば、上のように設定すると・・・

こんな感じになります。
この記事では Isolator 4.03 beta を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Mac OS X Software
Download page : Isolator
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL