1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-683.html

miniTimer : デスクトップの端に進捗状況を表示するシンプルなタイマー
Growl対応
OS10.4以上(UB)
フリーウェア
デスクトップの端にプログレスバーで進捗状況を表示し、時間が来るとGrowlでお知らせするシンプルなタイマー「miniTimer」の紹介です。
タイマーを作動させると、下のようにプログレスバーで進捗状況を表示します。

これで指定時間が過ぎると、Growl でお知らせします。

タイマーをスタートさせるときは、メニューもしくは、Dockのメニューから行います。


「Custom Timer...」を選択すれば、指定時間を設定できます。

Preferences(環境設定)で、プログレスバーの位置(左・右・下)と透明度を設定できます。

Growlの設定や、カスタムタイマーのダイアログを呼び出すホットキーなども、環境設定で設定できます。
AppleScriptにも対応しています。
『miniTimer Documentation - kevingessner』参照
この記事では miniTimer version 1.0 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Welcome! - kevingessner
Download page : miniTimer - kevingessner
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL