1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-678.html

HetimaClipping.qlgenerator : テキスト・ピクチャクリッピングを表示
QuickLookプラグイン
OS10.5以上(UB)
フリーウェア
テキストクリッピング、ピクチャクリッピングを表示するQuickLookプラグイン「HetimaClipping.qlgenerator」の紹介です。
(インストール前)
このプラグインをインストールする前に、テキストクリッピングを QuickLook で表示してみると、下のように表示されます。

短い文章だったら、全文を読めるかもしれないけど、長い文章は読めません。アイコンが表示されるだけです。
(インストール後)
プラグインのインストール後は、下のように文章全文を QuickLook で読めるようになります。

アイコンプレビューにも反映されます。
(大きく表示しないと見えないけど・・・)

普通のアイコン表示だと見づらいけど、CoverFlowで見ているときには、内容を確認できて役立ちます。

今ではほとんど見かけない ピクチャクリッピングも QuickLook で、表示できるようになります。
(インストール前)

(関係ないけど、ピクチャクリッピングのOSXでのアイコンが、こういうものだったのを初めて知りました。)
(インストール後)

プラグインのインストール後は、ピクチャクリッピングの画像を QuickLook表示できるようになります。
インストール方法は「HetimaClipping.qlgenerator」ファイルを
(すべてのユーザアカウントで使用する場合)
/Library/QuickLook/
(個別ユーザアカウントのみで使用する場合)
/Users/登録アカウント名/Library/QuickLook/
のどちらかに保存してFinderを再起動後に有効になります。「QuickLook」フォルダがない場合は、この名前のフォルダを新たに作ります。
この記事では HetimaClipping version 0.3 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : hetima.com
Download page : HetimaClipping.qlgenerator - hetima.com
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL