bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-674.html

Lips
icn_Lips
Lips : 入力したアルファベットの文章をしゃべらせることができる
OS10.5以上(UB)- v1.1、OS10.3以上 - v1.0
フリーウェア


Apple Speech Technology を利用し、入力したアルファベットの文章(日本語は読めない)を、読み上げることができる「Lips」の紹介です。

080921lip1

使い方は、ウインドウ内に読み上げる文章(アルファベット)を入力して、「▶」ボタンをクリックするだけです。


080921lip2Voice」のプルダウンリストから、誰にしゃべらせるかを選択できるようになっています。


Speed」のスライダで早さを設定できます。英語の発音を聞き取るときには、遅くすればよく聞こえます。

Export」ボタンをクリックすれば、それを録音することもできます。
080921lip3
「aiff」形式で録音されます。



間違えてversion1.0をダウンロードして、記事を書いてました。
気付いたら「version1.1」が公開されていました。このversionでは、OS10.5から追加された、より自然な感じでしゃべる「Alex」にも対応しています。
080921lip4






この記事では Lips version 1.0 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Superpixel
Download page : Superpixel - Software - Lips

edit

etc | CM:1 | TB:0

tag : Speak 

+




管理人のみ閲覧できます ---------- | 2010/02/17, 11:52 | edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます


管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL