1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-656.html

Quicksilver Plug-in/ Network Location Module
ネットワーク環境の設定をQS上で簡単に切り替えられる
インストール方法は『Quicksilver/ Plug-insについて』参照
システム環境設定 > ネットワークパネル
で「ネットワーク環境」を複数設定している場合、アップルメニューに「ネットワーク環境」の項目が表示されます。

普通の場合、ここでネットワークと接続する設定を選択できます。
Network Location Module は、このネットワーク環境の設定の切り替えを、Quicksilver上でできるようにするプラグインです。
ノートタイプのMacを使っている人で、家や学校、仕事場など、ネットワークの環境設定を複数設定している場合に便利なプラグインです。
逆に言えば、僕のようにMacを家で使い、固定されたネットワーク設定を1つしか使わない場合は、無用のものです。
Network Location Module をインストールすると、
Catalog > Systemカテゴリ > Configuration
に「Network Locations」という項目が追加されます。

ここにチェックを入れていると、ネットワーク環境の設定を Quicksilver上で呼び出せるようになります。
Objectに「Network Locations (Catalog) 」を表示して、「→」or「/」で、設定の一覧を見れます。

もちろん、ネットワーク環境に付けた名前で、直接 Quicksilver に表示させることもできます。
またActionも1つ追加されます。
switch_to_location
▶ Switch to Location
1stPaneのObjectにネットワーク環境を選択して実行します。すると、それに切り替えます。

Growl Notifierプラグインを併用していれば、ネットワーク環境を変更したときに Growl でお知らせします。

頻繁に使う場合は、Triggerに登録しておくといいでしょう。
この記事では QuicksilverB54(3815)、Network Location Module 94 を使用しています。
(関連記事)
Quicksilver --- 基本的な概略説明
Quicksilver/ 基本的な使用例
Quicksilver/ Catalogの設定
Quicksilver/ Actionについて(1)
Quicksilver/ Actionについて(2)
Quicksilver/ Actionについて(3)
Quicksilver/ Actionについて(4)- Command Objects
Quicksilver/ Triggers の説明(1)
Quicksilver/ Triggers の説明(2)
Quicksilver/ Plug-ins について
Quicksilver/ Proxy Objects について
Quicksilver/ Triggers の説明(3)- Mouse Triggers
Quicksilver/ Triggers の説明(4)- Abracadabra Triggers
Quicksilver/ ショートカットまとめ
すべてのQuicksilver記事のリンクは『Quicksilver』の(関連記事)にあります。
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL