bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 12

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-655.html

Quicksilver Plug-in/ Keychain Module
icn_qsplugin
Quicksilver Plug-in/ Keychain Module
キーチェーンの各種パスワードをクリップボードにコピーしたりする
インストール方法は『Quicksilver/ Plug-insについて』参照


Keychain Module は、各キーチェーンに登録されているパスワードを、Quicksilver上に呼び出し、クリップボードにコピーしたりできるプラグインです。



【 Keychain Module - 使い方 】


これをインストールすると、Catalogの「Modules」カテゴリに「Keychains」が追加され、Quicksilver上で各キーチェーンを呼び出すことができます。
080805qsk1

※Catalogに登録されるのは、「ログイン」キーチェーン、「システム」キーチェーンなどの各キーチェーンだけで、その中の各種パスワード項目などは登録されません。


これで、Quicksilver の1stPaneに「キーチェーンアクセス.app」を呼び出して、
or / で各キーチェーンがリストされます。
080805qsk2

これで、さらに or / で下部階層を表示させると、各「インターネットパスワード」などを選択できます。

例えば、「ログイン」キーチェーンから delicious のパスワードを選択して、「Copy Password」Actionを実行すると、クリップボードにそのパスワードがコピーされます。
080805qsk3

このとき「ログイン」キーチェーンがロックされている状態だと、キーチェーンパスワード(何も設定していない場合はアカウントのパスワードと同じ)を入力するダイアログが表示され、すぐには実行されません。
080805qsk4

ロックされていないときは、直ちにコピーされます。
クリップボードにコピーされますが、Quicksilver の「Clipboard Module」の履歴には残りません。


僕の環境ではなぜか delicious にログインするときに、キーチェーンが効かないので、これでパスワードをペーストしています。
いちいち、キーチェーンアクセス.app を開いてコピペする必要がないので、楽にログインできます。




icn_KeychainAccessQuicksilver の話ではないけど、「ログイン」キーチェーンは、ログインすると自動的に解除されるようになっています。
キーチェーンアクセス.app を起動して、それを選択し control +クリック(右クリック)して「・・・設定を変更...」を選択します。

080805qsk6

そして下のダイアログが表示されるので、一定時間ごとにロックさせたり、スリープ時にロックさせるようにできます。
080805qsk7





【 Keychain Module - Actions 】


Keychain Module をインストールすると、3つのActionが追加されます。

copy_password
▶ Copy Password
1stPaneにキーチェーンの項目を選択して実行すると、クリップボードにそのパスワードがコピーされます。
080805qsk3

Clipboard Module」を使用しているとき、その履歴には残りません。
僕の環境で、(今のところ)実質使えているのは、このActionだけです。


paste_password
▶ Paste Password
1stPaneにキーチェーンの項目を選択して実行すると、最前面のアプリケーションでそのパスワードを直接ペーストします。
080805qsk8

ただ、なぜか僕の環境では、他のアプリケーションにパスワードを直接ペーストできませんでした。


get_password
▶ Get Password
1stPaneにキーチェーンの項目を選択して実行すると、Quicksilver のウインドウをもう一度開き直します。
080805qsk9

そして、パスワードをテキストObjectとして、1stPaneに配置します。
080805qsk11

このとき「Type Text」Actionを使えば、クリップボードを経由せずに、最前面にアプリケーションにパスワードを入力できるはず・・・なんですが、これも僕の環境ではうまく行きませんでした。






この記事では QuicksilverB54(3815)、Keychain Module 13B を使用しています。



(関連記事)
Quicksilver --- 基本的な概略説明
Quicksilver/ 基本的な使用例
Quicksilver/ Catalogの設定
Quicksilver/ Actionについて(1)
Quicksilver/ Actionについて(2)
Quicksilver/ Actionについて(3)
Quicksilver/ Actionについて(4)- Command Objects
Quicksilver/ Triggers の説明(1)
Quicksilver/ Triggers の説明(2)
Quicksilver/ Plug-ins について
Quicksilver/ Proxy Objects について
Quicksilver/ Triggers の説明(3)- Mouse Triggers
Quicksilver/ Triggers の説明(4)- Abracadabra Triggers
Quicksilver/ ショートカットまとめ

すべてのQuicksilver記事のリンクは『Quicksilver』の(関連記事)にあります。

edit

Quicksilver | CM:0 | TB:0

tag : Quicksilver  Keychain 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL