1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-652.html

Quicksilver Plug-in/ TextMate Ranker
文字入力したときに、それにマッチする項目を選出するアルゴリズム
インストール方法は『Quicksilver/ Plug-insについて』参照
Quicksilver は文字入力して、その文字にマッチするものをCatalogに登録してあるものの中から選び出して、ウインドウに表示します。
TextMate Ranker は、その文字にあった項目を選出するアルゴリズムで、デフォルトのものとはちょっと違った選出をします。
尚、このプラグインを使用するには advanced features を「on」にしておく必要があります。
【 デフォルトの Quicksilver のアルゴリズムの場合 】
デフォルト設定のままで、例えば「AM」と入力してみます。

すると第1候補に「Am a No Jack」(Finder Toolbar Scripts で作ったもの)、
第2候補に「Amazon.co.jp」という風に「AM」にマッチするものが選出されます。
要するに、頭の文字にマッチするものを優先して選出します。
【 TextMate Ranker のアルゴリズムの場合 】
まず、TextMate Ranker を有効にするには、Preferencesパネルの「Handlers」カテゴリを開きます。

ここの「String Ranker」の項目を「TextMate Ranker」に設定して、Quicksilver を再起動すると有効になります。
そして、先程と同じように「AM」と入力してみます。

すると今度は、第1候補に「Activity Monitor(アクティビティモニタ)」、
第2候補に「AirMac ユーティリティ」という風に「AM」にマッチするものが選出されます。
項目の中の言葉の頭の文字(大文字)を優先して選出します。
人それぞれでしょうが、僕的には「TextMate Ranker」のアルゴリズムの方が使い易いと思います。
ただし、この「TextMate Ranker」には問題があって、「Open With...」「Email To...」Action を使ったとき、3rdPaneの項目を文字入力しても選出できなくなります。

写真のように3rdPaneのArugumentが「Type to search」のままで、なにも選択できません。「↓」キーで候補から選択することもできません。
もしかしたら他にもあるかもしれないけど、「Open With...」と「Email To...」の2つのActionで、この問題はおこります。
「Move To...」などの他のActionでは問題なく使えます。
僕の場合「Open With...」Actionは とてもよく使うものなので、この「TextMate Ranker」プラグインを利用していません。
しかし、Quicksilver をランチャとしてのみ使ってる方は、このプラグインを利用してみるのもいいかもしれません。
(まあ、好みがあるだろうけど・・・)
この記事では QuicksilverB54(3815) 、TextMate Ranker 19 を使用しています。
(関連記事)
Quicksilver --- 基本的な概略説明
Quicksilver/ 基本的な使用例
Quicksilver/ Catalogの設定
Quicksilver/ Actionについて(1)
Quicksilver/ Actionについて(2)
Quicksilver/ Actionについて(3)
Quicksilver/ Actionについて(4)- Command Objects
Quicksilver/ Triggers の説明(1)
Quicksilver/ Triggers の説明(2)
Quicksilver/ Plug-ins について
Quicksilver/ Proxy Objects について
Quicksilver/ Triggers の説明(3)- Mouse Triggers
Quicksilver/ Triggers の説明(4)- Abracadabra Triggers
Quicksilver/ ショートカットまとめ
すべてのQuicksilver記事のリンクは『Quicksilver』の(関連記事)にあります。
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL