bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-641.html

SaveHollywood
icn_ScreenSaver
SaveHollywood : 動画をスクリーンセーバとして使用する
OS10.4以上(UB)
フリーウェア


好きな動画をスクリーンセーバとして使用できる「SaveHollywood」の紹介です。

設定は
システム環境設定デスクトップとスクリーンセーバスクリーンセーバ
を開いて、スクリーンセーバを「SaveHollywood」に選択します。
080820sh1

デフォルトは OS のオープニングムービー(intro.mov)が登録されています。
080820sh2
こうして見てみると、このオープニングはスクリーンセーバに向いている映像です。


オプション」をクリックして、ここで動画を登録できます。
080820sh3

「+」ボタンで動画ファイルを選択するか、Finderからこのウインドウにドラッグ&ドロップすれば、登録できます。

複数の動画を登録している場合は、リストの上から順にスクリーンセーバとして再生されます。「Random order」にチェックすると、ランダムな順に再生されます。

再生できるフォーマットは、多分 QuickTime で再生できるものだと思います。Perianを入れているので、「FLV」もスクリーンセーバとして使えました。

お気に入りのミュージッククリップや、トレーラなどを登録しておくといいかも・・・。でも、粗い画像のものを使うと、大きく表示されて美しくないです。
080820sh4


それと、オプション設定で音を「Mute」にしないと、スクリーンセーバで音声が出たりするので、注意した方がいいでしょう。

逆にスクリーンセーバで音を出したいときは、「Normal」か「Custom」を選択します。






この記事では SaveHollywood version 1.9.1 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : WhiteBox
Download page : WhiteBox - SaveHollywood 1.9.1

edit

etc | CM:0 | TB:0

tag : ScreenSaver  MoviePlayer 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL