bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-64.html

Gmail を使ってみよう
070408gm1

今更ながら、Gmailについての記事です。
Webメールで、Yahoo!メールやMSのhotmailなどがありますが、Gmail はこの手のサービスでは一番いいのではないでしょうか。


Webブラウザで Gmail を開いたところ。
070408gm2
いろいろプラグインを入れているせいか?僕の環境ではSafariで Gmail を開けません。上の写真ではFirefoxで開いています。)

('07/04/27追記)
Safariでも、何の問題もなく Gmail を開けるようになったみたいです。よかった。
(追記おわり)



Gmail の特徴を挙げると、
・保存容量が大きい。現在約2.8G
・検索機能が充実している
・スパムフィルターが強力
・POP受信で Mail.app などでも見れる(方法
・Gmail でチャットができる(チャット
・外部アカウントのメールがチェックできる(Mail Fetcher
・携帯からでも見れるようになった(モバイルGmail

以前は招待制でアカウント取得できたのですが、今は誰でもフリーで取得出来ます。
新しい機能もどんどん追加されているので、今後ますます広がって行くでしょう。

フリーのメールアカウントの取得をお考えでしたら、Gmail を使ってみたらいかがでしょうか。

(Gメールのリンク)
Gmail へようこそ
Gmail について
Gmail プライバシー ポリシー
Gmail 利用規約

Googleはどうでもいいが、ガンバ大阪は好きって方は
こっちの G-Mail へどうぞ。




(関連記事)
GmailStatus --- メニューバーにGmailチェッカーを表示

edit

Internet | CM:0 | TB:0

tag : Gmail 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL