1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-611.html

Semulov : メニューバーに接続されたボリュームを表示して簡単にイジェクトできる
Growl対応
OS10.4以上(UB)
フリーウェア
メニューバーに接続されたボリュームを表示して簡単にイジェクトできる「Semulov」の紹介です。

Semulov を起動すると、メニューバーの右側に「⏏」マークが表示され、その横にマウントされているボリューム・ネットワークの数が表示されます(設定による)。
表示されるものは、起動ディスク、内蔵ハードディスク、外付けハードディスク、仮想ボリュ-ム、CD・DVD、iPod、ネットワークなどです。
このメニュー内でボリュームを選択すると、それがアンマウント(イジェクト)されます。
「Eject All」で(可能なものは)すべてのボリュ-ムを一度にアンマウント(イジェクト)します。
仮想ボリューム内のファイルを開いていて、普通ではアンマウントできない状態でも、Semulov を使ってイジェクトすれば、アンマウントできたりします。ただ、失敗することもあるけど。
メニューの Semulov ▶ Preferences... で各種設定をします。

また、Semulov は Growl に対応しており、マウント・アンマウント時にGrowlでお知らせします。


この記事では version 1.3 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Kainjow
Download page : Kainjow
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL