bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 06

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。

edit

スポンサー広告 | |
+


http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-61.html

ForgetMeNot
icn_ForgetMeNot
ForgetMeNot : Sfariの機能拡張、タブの復元、SIMBLプラグイン
OS10.4(?)以上(UB)
フリーウェア 、※日本語対応(日本語リソースのインストールが必要)


ForgetMeNot は3つの機能を持つ Safari の機能拡張、SIMBLプラグインです。

(1)1つ目の機能はSafariで前回終了時に開いていたタブを復元してくれます。
(複数ウインドウは復元されません。)

070404fmn1

Safariメニュー>環境設定 で「ForgetMeNot」を選択して
「Safariの再起動時に~」にチェックすると、Safariを起動したときに、前回開いていたタブを展開するようになります。



(2)タブを閉じたときに
「アンドゥ(command+Z)」「リドゥ(shift+command+Z)」
が使えるようになります。この機能は、かなり便利で重宝しています。
070404fmn2



(3)もう一つの機能として、Safariが不意にクラッシュしたときに「ウインドウを再度開く」で復元してくれます。
070404fmn3

残念ながら、僕の使用環境ではこの(3)の機能は動作しないようです。何回かSafariがクラッシュしたのですが、復元出来ませんでした。
多分OS10.4なら、ファイルメニュー>ウインドウを再度開く で復元出来るはず?です。


SafariStand の Bookmark Shelf も似たようなような機能を持っていますが、ForgetMeNot には「アンドゥ」「リドゥ」機能が使えるのでオススメです。



「ForgetMeNot」はversiontrackerのページによると、OS10.4対応とあるのですが、僕の使用環境(OS10.3.9)で(3)の機能以外は使えています。
いまのところ、これとった不具合はないのですが・・・。
もし何か不具合が発生しましたら、またご報告します。使用は自己責任でお願いします。




先に「SIMBL」をインストールしていて、うまくインストール出来ないという方は「unpkg」の記事を参考にして下さい。



「ForgetMeNot」はダウンロードしたときには、日本語ローカライズされていません。E-WA'S BLOG さんの「 Forget Me Not 3.0」の記事から日本語リソースがダウンロード出来ます。

インストール方法は E-WA さんの このページ に説明があります。
もしくは当ブログの「MailTicker-【日本語リソースのインストール方法】」を参考にして下さい。




(ダウンロードリンク)
[ForgetMeNot]
Site top page : k is 1 cat
Download page : ForgetMeNot
「Download ForgetMeNot version 3.0」のリンクでダウンロード出来ます。

[日本語リソース]
Site top page : E-WA'S BLOG
Download page : Forget Me Not 3.0




(関連記事) SIMBL

edit

Internet | CM:0 | TB:0

tag : Safari  SIMBL 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL

上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。