bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-605.html

ABCLaunch
icn_ABCLaunch
ABCLaunch : 名前を入力してインクリメンタルサーチで検索・起動するランチャ
OS10.3以上(UB)
ドネーションウェア


名前を入力してインクリメンタルサーチで検索・起動するランチャ「ABCLaunch」の紹介です。

command+F11(デフォルト設定、環境によっては「fn」キーを押さないとダメかも)のホットキーでメインのウインドウが表示されます。

ここのテキストフィールドに文字を入力して行くと、その文字で始まる(含む)アプリケーションがリストに表示されます。
続けて文字を入力して行くと、リストの候補が絞り込まれて行きます。

例えば「Q」と入力すると、下のようにリスト表示されます。
080628abc1

この状態で「return」キーを押すと、リストの一番上のものが起動します。上の場合だと「Quicksilver」が起動します。

command+1~9 で、それぞれのアプリケーションを起動できます。またカーソルキーでフォーカスを移動して「return」キーでもOKです。

マウスでダブルクリックでも起動します。

command+R で、そのファイルをFinderで表示することができます。



日本語で入力しても検索できます。
080628abc2

ここのリストに表示されるアプリケーションは「アプリケーション」フォルダ内にあるものが検索対象になります。Preferencesパネルで、対象のフォルダを増やしたり変更したりすることができます。



起動中はメニューバーの右側に「ABC」と表示されるので、ここからウインドウを呼び出したりすることができます。
080628abc3
(メニューバーに表示させないようにも、Preferencesパネルで設定できます。)


また、ウインドウ内の「ABC ▼」のメニューからも操作できます。
080628abc4



Preferencesパネルでいろいろ設定ができます。
ここでホットキーの設定を変更したり、リストに表示されるものをアプリケーションだけでなく、ファイル、フォルダを表示されるようにもできます。
080628abc5

Add」ボタンをクリックして、フォルダを追加すると「アプリケーション」フォルダ以外の、そのフォルダからも検索できるようになります。
「Remove」で解除。


Ignore」タブで、フォルダ・ファイルを登録すると、それが検索対象から外れます。
080628abc6



Quicksilverを使ってる方で「ランチャ」として使うのみならば、こちらの「ABCLaunch」を使った方が使い易いと思います。
個人的には「Namely」よりも使い易いと思います。






この記事では ABCLaunch version 0.6.3 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : ソフトウェア
Download page : ABCLaunch

edit

Utility | CM:0 | TB:0

tag : Launcher 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL