bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-6.html

ショートカットキーの記号
ショートカット記号 これだけ憶えておけばだいじょうぶだと思われるショートカットキーの記号を紹介します。

メニューバーを選択していくと、各項目の右端にショートカットキーの記号が表示されます。

その記号のキーとアルファベットや数字のキーの組合わせで、その項目のショートカットが可能です。



ことえりメニュー
controlキーは上の図の記号のほかにもうひとつ記号があります。

左の図のように、ことえり メニューでは鉛筆のマークがcontrolキーを指しています。



これらの図の記号を憶えておけば、ほぼ普通の操作には問題ないと思います。

ショートカットは便利ですので、どんどん使って憶えましょう。
詳しくはFinderのMacヘルプもしくはアップルのサイトを参考にして頂ければ。


文字パレット
また、これらの記号をテキスト入力する場合は ことえり メニューから文字パレットを開いて下さい。

表示のところで「Unicode」を選択して下さい。
その中の「Miscellaneous Technical」というところに各記号がありますので、ここから入力して下さい。





(関連記事)
Macで使うHTMLでの特殊文字  --- 修飾キーなどの文字コード表

edit

Macの基本操作 | CM:0 | TB:1

tag : ショートカット  ことえり  テキスト 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL



mochikoAsTech : [other]MacBookでファンクションキーを使って文字を変換する方法

Windowsユーザだった私がMacBookに乗り換えて、一番戸惑ったのは日本語入力の勝手が違うこと。特にMacBookはF1からF12までのキーに音量調節などが割り...

---------- mochikoAsTech | 2008/09/19, 11:42