1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-579.html

TerminalTabSwitching.bundle : ターミナルのタブを ⌘1~9 で切り替える
SIMBLプラグイン
OS10.5以上(UB)
フリーウェア
soundscape outさん の『TerminalTabSwitching』で知った(ずいぶん前だけど)、ターミナルのタブの切り替えを ⌘1~9 のショートカットでできるようにするSIMBLプラグイン「TerminalTabSwitching」の紹介です。

(と言っても、CUI はよく分からないのでそんなに使ってる訳じゃないけど・・・)
この「TerminalTabSwitching」は ⌘1~9 のショートカットでタブの切り替えをできるようにします。
例えば、下のように3つのタブを開いているとき・・・

これで command+1 を入力すると、1番目のタブがアクティブになります。

Safariのブックマークバーのブックマークを開くショートカット(⌘1~9)と似たような感じで使えます。
元々、⌘}, ⌘{ のショートカットで隣のタブに移動できるのですが、JISキーボードだと command+shift+] になるので、⌘1~9 を使った方が便利です。
ちなみにターミナルで新規タブを作成するときは command+T です。
インストールはダウンロードした「TerminalTabSwitching.bundle」ファイルを下記の場所に保存します。
(個別ユーザで使用する場合)
/Users/登録アカウント名/Library/Application Support/SIMBL/Plugins/
(すべてのユーザで使用する場合)
/Library/Application Support/SIMBL/Plugins/
ターミナルを起動中であれば、再起動後にプラグインが有効になります。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Ciarán Walsh’s Blog
Download page : Ciarán Walsh’s Blog » Tab Switching in Terminal
download it here のリンクから。
(関連記事)
SIMBL --- Cocoaアプリケーションの機能拡張プラグイン
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL