bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 12

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-570.html

「はてなアンテナ」の設定は緊張する?
ひとりごとです。

僕はMac関連のサイト・ブログのチェックに「はてなアンテナ」を利用しています。

最近、veaderさんのブログ『Macの手書き説明書』が「はてなアンテナ」で更新されなくなっていたのでページ設定を見てみると、アンテナ上で更新されない原因は、(最近テンプレートを変えられたので)読み込み範囲の設定が合わないことでした。

これは設定を変更しておかないと・・・。「はてなアンテナ」では その設定が全ユーザに反映されるので慎重にやらねば・・・。

と思いつつ、ページ編集を開いてみると、241人 も登録している!
080531h1

「こんなに登録しているなら、誰かやってよ~。俺様設定でいいのか~」
と小心者の僕がビビりつつ、設定変更しておきました。


(*´Д`) これで、いいよね?




ひとりごとついでに、もうちょっと。


なぜ「はてなアンテナ」を使っているか。
別にRSSリーダを使えばいいのに。

と自分でも思うんだけど、どうも天の邪鬼な僕にはRSSリーダがあまり好きになれない。
だからと言って、使っていない訳じゃないけど・・・。
ニュース系サイトの斜め読み、滅多に更新しないサイト専用ぐらいにしか使っていません。

RSSは更新のあったサイトをすぐにチェックできたり、確かに便利だけど、
なんというか起動するたびに未読数を強調されて
「読まされている感」を感じてしまう。

RSSリーダもいろいろあるだろうけど、だいたいは未読の記事に対しては強調表示されたり、未読数を表示したりする仕様になっている。
全部をチェックしようとすると、情報の詰め込み過ぎで、その情報があとに生かされているかと言うと、そうでもない。

単に読まずに「既読にする」だけでいいんだけど・・・。

「読む、読まない」はこっちで決めるから、そっとしておいてという気分になってしまうので、あまりRSSを使わないのです。
(´-`).。oO(ああ、自分って天の邪鬼・・・)




さらに、もうちょっと。

最近、ウチのブログが重くて 1ページに表示する記事数を5→4に減らしました。
それと、ひっそりとやっていた「はてなスター」を重いので外しました。
ほぼ「感じ通信」のkeizoさん専用みたいなものだったけど。


icn_FinderToolbarScriptsそれと、僕が作った「Finder Toolbar Scripts」が
muta's mac scribblingさん と、dpsさん で紹介されました。
ありがとうございます。

いつもは紹介する側だけど、自分で作ったものが他のサイトで紹介されていると嬉しいものだと感じました。

自分で言うのもなんだけど、けっこう使い勝手がいいです。
(自分が欲しいと思うものを作ったのだから当然か・・・)
特に「Upper Container」「Lower Container」「Set ViewStyle_Growl」
「Remember Window」。これらは僕にとって必須アイテムになりました。

(´-`).。oO(自画自賛・・・。調子に乗るなよ。)

edit

ひとりごと | CM:4 | TB:0
+




外されたんだ。 ---------- keizo | URL 2008/05/31, 16:13 | edit
はてなスター外されたんですか。何処にも無いんで、またはてなスターの調子が悪くなったのかなと思いました。
今度「Finder Toolbar Scripts」試してみますね。

---------- wakaba | URL 2008/05/31, 17:45 | edit
>keizoさん、こんにちは。

どうも近頃、FC2の特定サーバーにDos攻撃があったらしく、ページを開くのが重くて画像をアップロードするのにもなかなかUPできない状態だったので、「はてなスター」を外してみたんです。
ここ2・3日はちょっと安定してきたんですが、また安定した頃にこっそりと戻しているかも?しれません。

それと「Finder Toolbar Scripts」いいですよ~。
おっと、また自画自賛だ(笑)。

管理人のみ閲覧できます ---------- | 2010/05/06, 07:12 | edit
このコメントは管理人のみ閲覧できます

Re: こんにちは ---------- wakaba | URL 2010/05/18, 22:26 | edit
> コメントを下さった方へ

こんばんは。非表示コメントだったので、なかなか気付かずにすみません。あまりチェックしてなかったもので・・・。
遅くなったけど登録しました。


管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL