1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-57.html
漢字の苦手な方に、とても役立つサイト「ひらひらの ひらがなめがね」さんの紹介をしたいと思います。
新聞などでも紹介されているようなので、もうご存知の方もいらっしゃるかも知れませんが、とてもいいサイトなので、記事に採上げたいと思います。
ここでは、漢字に「ふりがな」をつけてくれるサービスを提供されています。
入力フォームに「ふりがな」を付けたいサイトのURLを入力して「Go」ボタンをクリックするだけで、そのサイトに「ふりがな」を振ってくれます。
下の写真は当ブログで試したものです。(Firefox2.0で検証)

サイトによっては、うまく「ふりがな」を振れないところもあります。
尚、Safari1.3で試すと、当ブログでは「ふりがな」は振りますが、画像がうまく表示されません。(多分、僕のリンクの付け方が良くない?のが原因だと思います。)
他のサイトも含めて、Firefox2.0だと比較的きれいに表示されるようです。
「ひらひらの ひらがなめがね」さんと同様のサービスを提供しているサイト(キッズgoo、アダプティブ・テクノロジー)もありますが、ここが一番使い易いように思います。
こんな便利なサイトの、ブックマークレットがあったらもっと便利だと思い、果敢にも初心者の僕が挑戦してみました。
上の「ひらがなめがね」というリンクをブックマークバーなどに登録して、ブックマークレットとして使えます。任意のホームページでこれを使用すると「ふりがな」を振ってくれます。
尚、僕は全くと言っていい位、JavaScriptの知識はありません。
見様見まねで適当に作ったら出来てしまった代物ですので、使用は各自の責任においてお願いします。どなたかJavaScriptに詳しい方がいらっしゃったら、助言頂けると助かります。
また、もしどなたか同様のものを既に公表されていましたら、すみません。
僕の使用環境でSafari、Firefox、Shiira、Opera、Caminoで試して、表示の美しさに違いはありますが、一応使えました。個人的にFirefox、Caminoが比較的にレイアウトくずれも少なく、綺麗に表示されるように感じます。
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL