bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-535.html

NetNewsWire
icn_NetNewsWire
NetNewsWire : Webブラウザを併せ持つ多機能なRSSリーダ
Growl対応
OS10.4以上(UB)
フリーウェア、日本語対応(※別途に日本語リソースをインストール)


いつの間にかフリーウェアになっていたRSSリーダの「NetNewsWire」の紹介です。
080522nnw1

デフォルト設定ではMail.appのように、左カラム・右上下2段の3ペイン表示のレイアウトです。

表示メニュー > レイアウト
から各種レイアウトを選択できます。
080522nnw2

080522nnw6
「通常表示」「ワイド表示」の場合は、右下のステータスバーのリストから、スキンを変更することができます。





NetNewsWire は Webブラウザ機能を併せ持っています。
「ニュース記事」内のタイトルや、リンクをクリックすると、新規タブでそのページを開きます。
080522nnw3
(右側にサムネイル付きタブが表示されます。)

僕の場合だけかもしれないけど(非公式の日本語リソースを入れてるせいか)、このサムネイルをクリックして、タブを切り替えようとすると、なぜかフリーズしてしまいます。

タブメニュー > タブを上に表示
を選択して、普通のタブバーのようにするとフリーズしなくなります。
080522nnw4


command+F でフルスクリーン表示もできます。
080522nnw5



080522nnw7新規購読するときは、ツールバーの「+」の購読ボタンでダイアログが開き、フィードのURLを入力すればOKです。

また、他のRSSリーダから購読サイトを登録したいときは
ファイルメニュー > 購読サイトを読み込み...
OPML形式のファイルを読み込めます。




コンテキストメニュー(control+クリック or 右クリック)も、「リンクをデフォルトブラウザで開く」など、多くの機能が用意されています。
080522nnw8



Dockのアイコンには未読の記事数が表示されます。
また、長押しクリック か 右クリック でメニューが開き、購読サイトのリストを表示させたりすることができます。
080522nnw10



Growl にも対応しています。
080522nnw9






この記事では NetNewsWire 3.1.7b2 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
[ NetNewsWire ]
Site top page : NewsGator - The RSS Company
Download page : Mac RSS Reader – News Reader for Apple - NetNewsWire by NewsGator

[ 日本語リソース ]
Download page : 日本語リソース置き場



(関連記事)
NNW Unread Menu --- NetNewsWire の未読数をメニューバーに表示するアプリ

edit

Internet | CM:0 | TB:0

tag : RSS  WebBrowser  Growl 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL