bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-534.html

Hex Color Picker
icn_CMPlugin
Hex Color Picker : カラーパネルで16進数カラーコードで色選択できるプラグイン
OS10.4以上(UB)
ドネーションウェア


カラーパネルで16進数カラーコードで色選択できるColorPickerプラグイン
Hex Color Picker」の紹介です。


インストールは「HexColorPicker.colorPicker」ファイルを次の場所に保存します。

(単独ユーザで使用する場合)
/Users/登録アカウント名/Library/ColorPickers

(すべてのユーザで使用する場合)
/Library/ColorPickers

※「ColorPickers」フォルダがない場合はその名前のフォルダを作成する


080322hc1インストールが完了すると、カラーパネルを開いたときに「#」のアイコンを選択すれば使えるようになります。
(カラーパネルを開けるCocoaアプリケーション⌘C のショートカットで開く)

選択している色の16進数カラーコードを表示します。

「Copy to Clipboard」をクリックすると、クリップボードにコピーします。



これはカラーピッカー全体のことですが、選択色の左横の虫眼鏡アイコンを選択すると、マウスカーソルが「虫眼鏡」に変わり、画面でクリックした場所の色を拾うことができます。
080322hc3

上の写真の状態でクリックすると、この青の色をカラーパネルで拾います。
080322hc5


また、Hex Color Picker でカラーネームを入力すると、その色を表示します。
(例)hotpink
080322hc4

他のカラーピッカーに変えたりして、また「Hex Color Picker」に戻すと、「hotpink」を16進数カラーコードの「#FD68B3」を表示します。




この記事では Hex Color Picker v1.4 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : waffle software · start
Download page : Hex Color Picker

edit

Graphic | CM:0 | TB:0

tag : ColorPicker 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL