bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-516.html

Mail Unread Menu
icn_MailUnreadMenu
Mail Unread Menu : Mail.appの未読メールをメニューバーでチェック・操作
OS10.5以上(UB)、OS10.4以上(UB) 各対応
ドネーションウェア


Apple純正のメールクライアント Mail.app の未読メール数をメニューバーに表示したり、そこからいろいろ操作できる「Mail Unread Menu」の紹介です。

初めて起動すると、Mail Bundule プラグインをインストールしてもいいか、確認ダイアログが表示されます。
080401mum3

これで「OK」をクリックすると
/Users/登録アカウント名/Library/Mail/Bundles/MailUnreadMenu.mailbundle
がインストールされて使用可能になります。


これで起動すると、メニューバーにこんなアイコンが表示されます。
080401mum1080401mum2

未読メールがあるとのように、未読メール数を表示します。
未読メールが存在しないときはのように、グレーのアイコンで表示します。
(アイコンは環境設定で変更できます。)

※Mail.app が起動していない状態では、メール数を表示できず、グレーのアイコンのままです。

プルダウンでいろいろ操作できます。
080401mum4

▶ Bring Mail to front
Mail.app を最前面に評します。起動していないときは起動します。

▶ Check for New Mail
新着メールをチェックします。メニューバーの未読メール数が合っていないときも、これを実行すれば修正されます。

▶ Compose New Message
Mail.appの新規メッセージのウインドウを開きます。

▶ Inbox
Mail.appの受信ボックスを表示します。

▶ Preferences...
環境設定ウインドウを表示します。
080401mum5

例えば、「General」の「Show subject lines of unread emails」にチェックすると、プルダウンに未読メールのタイトルが表示されるようになります。
080401mum6

同じく「General」の「Launch when Mail Launches」「Quit when Mail Quits」にチェックすると、Mail.appの起動・終了に合わせて、「Mail Unread Menu」が動作するようにできます。

また中段のプルダウンリストで未読メール、新着メール、新着メールがない状態での、メニューバーアイコンの表示設定をそれぞれ設定します。
080401mum7





この記事では Mail Unread Menu version 3.0.1 を使用しています。

(ダウンロードリンク)
Site top page : Logan Rockmore Design
Download page : Logan Rockmore Design :: Mail Unread Menu


OS10.4用の version2.6 は下記ページ「download version 2.6」のリンクから
Logan Rockmore Design :: Mail Unread Menu

edit

Internet | CM:0 | TB:0

tag : Mail 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL