1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-487.html
Finderで、ファイルを移動・複製・エイリアスを作るために、ファイルをドラッグしてフォルダのところに持って行きます。

ドラッグしたまま、しばらくこの状態にしていると、このフォルダのウインドウが開きます。

すぐにウインドウを開きたいときは、スペースキー を押します。
階層の深いフォルダまで移動させたいときなどは、ドラッグしたままフォルダを辿って行くことができます。
この機能のことを「スプリングフォルダ」と言います。
これはFinderの環境設定(command+, (コンマ))で設定することができます。

Finderウインドウのサイドバーでも有効です。
スプリングウインドウの外へドラッグするか、escキー でキャンセルすることができます。
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
こちらの記事の本題とは関係がないのですが、garakuta-boxのアイコンはどちらで入手されたのでしょうか。差し支えなければ教えていただきたく思います。
よろしくお願いいたします。
garakuta-boxアイコンは、2ちゃんねるの 新Mac板のスレで有志の方が作られたものです。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mac/1174698026/
(ここの294)
残念ながら、もうDat落ちしてますので、詳しいダウンロードリンクはわかりません。
当時、スレ違いだから「アイコンスレ」に誘導されてたと思います(記憶がちょっと曖昧だけど)。
アイコンスレに作者さんがいるかもしれないので、「garakuta-boxアイコンを再配布して欲しい」とレスすれば、もしかしたら、アップしてくれるかも?
お返事ありがとうございます。
ググってもヒットしないな~と思っていたのですが、スレの日付を見るとだいぶ前のことのようですね。それを覚えているwakabaさんに驚きました(笑)
アイコンスレに作者さんがいることを期待して探してみます。どうもありがとうございました。これからもこちらの記事を楽しみにしております。
trackback URL