bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 06

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-463.html

Quicksilver/ ブラウズに便利な操作
icn_Quicksilver
Quicksilver : ランチャ+システムの一部のような総合ユーティリティ
OS10.4以上(UB)、OS10.3.9 各対応
ドネーションウェア


ちょっとした小ネタです。

Quicksilver でブラウジングしているとき
「/ (スラッシュ)」長押しルートフォルダを表示できます。
071023qs161

ルートフォルダはMacの場合、一般的に「Macintosh HD」のことです。


「~ (チルダ)」ホームフォルダを表示します。
071219qs3



スクリプトエディタを表示しているときに、「/」or「→」を入力すると、ホームフォルダLibraryフォルダ内にある?AppleScriptを表示します。
071023qs159

071023qs160



また Safari Module をインストールしているときは、Safariを表示させておいて「/」or「→」を入力すると、ブックマークや履歴のURLアドレスをブラウズできます。
071023qs10

ちなみに Firefox Module をインストールしていても、Safarと同じようにブラウジングすることはできません。Camino Module はできた?と思う。





この記事では Quicksilver(3815) を使用しています。


(関連記事)
Quicksilver --- 基本的な概略説明
Quicksilver/ 基本的な使用例
Quicksilver/ Catalogの設定
Quicksilver/ Widgetを起動する
Quicksilver/ QuickLookを表示
Quicksilver/ Actionについて(1)
Quicksilver/ Actionについて(2)
Quicksilver/ Actionについて(3)
Quicksilver/ Actionについて(4)- Command Objects
Quicksilver/ ブラウズに便利な操作
Quicksilver/ Triggers の説明(1)
Quicksilver/ Triggers の説明(2)
Quicksilver/ Plug-ins について + Growl Notifier Plug-in
Quicksilver Plug-in/ iTunes Module
Quicksilver Plug-in/ Web Search Module
Quicksilver Plug-in/ SafariStand Queries
Quicksilver/ advanced features について
Quicksilver/ Proxy Objects について
Quicksilver Plug-in/ Services Menu Module
Quicksilver Plug-in/ Clipboard Module
Quicksilver Plug-in/ Shelf Module
Quicksilver Plug-in/ User Interface Access
Quicksilver Plug-in/ System HotKey Commands
Quicksilver Plug-in/ Extra Scripts
Quicksilver/ Triggers の説明(3)- Mouse Triggers
Quicksilver/ Triggers の説明(4)- Abracadabra Triggers
Quicksilver/ ショートカットまとめ

これ以降のQuicksilver記事のリンクは『Quicksilver』の(関連記事)にまとめています。

edit

Quicksilver | CM:0 | TB:0

tag : Quicksilver 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL