bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-430.html

Icon Composer
icn_IconComposer.jpg
Icon Composer : Apple純正のアイコン(ICNS)ファイル作成ツール


Apple純正のアイコン(ICNS)ファイル作成ツール「Icon Composer」の紹介です。

Icon Composer は Developer Tools をインストールすると、
/Developer/Applications/Utilities/Icon Composer.app
の場所にインストールされます。

この「Icon Composer」は自作のカスタムアイコンを作成したいときに使うアプリケーションです。

アイコンを作るために、まず画像を用意します。
Leopard以上ではアイコンは最大512pxの大きさまで表示できるので、大きく表示しても綺麗に見せたい場合は 512x512px(以上)の正方形の画像を用意します。
(Tiger以下では 128x128px がアイコンの最大サイズです)

例として、下の画像を使ってアイコンを作ってみようと思います。
DragonBall(5星球)

用意する画像は必ず正方形のものを用意します。そうでないと引き延ばされたりして縦横比が変わってしまいます。フォーマットはアルファチャンネルが使える PNG, TIFF 形式などがいいかと思います。
(たぶん Photoshop のPSDファイルそのままでもOKだと思う?)


Icon Composer を起動して「Images」タブにて、各サイズに画像をドラッグ&ドロップして設定していきます。
100420ic1.jpg

画像サイズがいろいろ存在するのは、FInderで表示されるアイコンの大きさによって絵柄を変えられるからです。
例えば 16px はリスト表示のときのアイコン、256px はQuickLookで表示されるときのアイコン、512px はCoverFlowで最大表示のときのアイコンといった具合です。

アイコンに変化を付けたいときは、それぞれのサイズに異なる画像をドラッグ&ドロップしてセッティングします。
100420ic2.jpg


別にアイコンに変化を付けないときは、一番大きなところに1つ画像を設定するだけでもOK?なようです。下の例の場合 512px の箇所だけに画像をセッティングしていますが、実際アイコンにして Finder で小さく表示してもちゃんと縮小表示してくれます。
100420ic5.jpg


アイコンの各サイズでの表示具合を確かめたいときは、「Preview」タブでスライダを動かして各サイズでの表示確認ができます。
100420ic3.jpg
リストで背景色を変更できます。


後は command+S で保存します。
100420ic6.jpg
アイコンファイル(拡張子「.icns」)として保存します。
今の Icon Composer では保存したファイルにそのアイコンが設定される仕様になっています。なので後はこれをコピーして、貼付けたいファイル・フォルダで「情報を見る」ウインドウなどでコピー&ペーストするなどして使用します。


古いバージョンの Icon Composer だと、ICNSファイルにアイコンが貼付けられていない状態なので、IconDropletなどのアプリケーションを使ったりしてコピー&ペーストできる状態にして、使用します。








(あまり使うことはない機能だと思うけど、)Icon Composer 上でマスク画像を設定することによって、アイコンの形を設定することができます。

例えば下のような写真画像をアイコンとして使うとします。
100420ic7.jpg

次に「Masks」タブを開いて、マスク用の画像を各サイズにドラッグ&ドロップします。黒い部分が表示される箇所になります。ここでは「りんごマーク」の形にマスクしてみます。
100420ic8.gif


これで、アイコン画像が「りんごマーク」の形になります。
100420ic9.jpg






またさらに今のバージョン(ver 2.1)の Icon Composer は 、Windowsのアイコン形式の ICO形式 のファイルを作成することもできるようになっています。
shift+command+N でICO形式作成用のウインドウが表示されるので、後の操作は同じです。
100420ic4.jpg
File メニュー > Convert to ICOcommand+T
でMacのICNS形式から、ICO形式にコンバートすることもできます。






この記事では Icon Composer ver 2.1 (127) を使用しています。

edit

Graphic | CM:0 | TB:1

tag : Icon  開発ツール 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL



陽を裂く木々の鳥 : [day after day][design][k-on!!*]けいおん!! 琴吹紬(ムギちゃん)アイコンつくってみました。

mugyuuu posted by (C)diareco けいおん!!26話のムギちゃんがあまりにも天使だったので、デスクトップでアイコンしてみたいなーとぼんやり考えていたらもうつくっていました。 mugi.icns ↑がmac用のアイコン(icnsファイル)です。 mugi2.ico ↑がwindows用のアイコン(ico

---------- 陽を裂く木々の鳥 | 2010/10/02, 23:58