bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-43.html

SIMBL
icn_CMPlugin
SIMBL : InputManagersプラグイン、OS10.0以上(UB)
フリーウェア


インプットマネージャー(※)のプラグイン、SIMBL(Smart InputManager Bundle Loader)の紹介です。

SIMBLはCocoaアプリケーション(Mac OS Xで動作するアプリケーションの形式の1つ。Safariなどが代表的なCocoa アプリケーションです。)の機能拡張プラグインです。


このSIMBL自体が何かをするソフトではなく、SIMBL対応のプラグインによって、Cocoaアプリケーションに対して様々な機能を増やすものです。


いろいろなソフトをインストールされている方なら、もうすでに、そのソフトと一緒にバンドルされたSIMBLがインストールされているかもしれません。


インストールすると、SIMBL自体はInputManagersフォルダにインストールされます。さらに
/Users/あなたの登録名/Library/Application Support
に「SIMBL」フォルダを作り、この中の「Plugins」フォルダの中にSIMBL対応のプラグインをインストールすることによって、初めて機能します。


このSIMBL対応のプラグインは便利なものが多く、これからの記事で紹介して行きたいと思います。インストールしておいて損はないソフトウェアです。



ダウンロードは culater.netSIMBL のページから出来ます。

SIMBL-0.8.1.tbz(Universal Binary)をダウンロードして解凍し、「SIMBL.1.pkg」のインストーラパッケージをダブルクリックするとインストール出来ます。




※インプットマネージャー --- 文字入力システムを管理するもので、文字を入力するための、インプットサーバを作成し、それをアプリケーションから利用できるようにする。また、複数のインプットサーバを切り替える事もできる。
MYCOMジャーナル-コラム-ダイナミックObjective-C.第41回より引用)





('07/04/03追記)
SIMBL対応のプラグインがうまくインストール出来ないときは、「unpkg」の記事を参考にして下さい。


('08/01/06追記)
OS10.5 では InputManagerプラグインはホームフォルダ内の「InputManagers」フォルダにインストールしても機能しません。

誤:/Users/登録アカウント名/Library/InputManagers/

上記の場所では機能しないので、注意。

正:/Library/InputManagers/

こちらの場所にインストールします。
(追記おわり)


('09/03/06追記)
SIMBL を /Library/InputManagers/ の場所に保存しても、ちゃんと機能しない場合は、ターミナルで次のコマンドを実行します。

sudo chown -R root:admin /Library/InputManagers

実行すると、パスワード入力を求められるので、管理者ユーザのパスワードを入力して実行します。
(追記おわり)




('09/09/06追記)
OSX Snow Leopard では、SIMBL 0.8.2 では 64bitモード で使う場合には機能しません。
Safariの各SIMBLプラグインは、Finderで「Safari」のインフォメーションウインドウを開いて「32ビットモードで開く」にチェックすると、使用できるようです。
090828sl12.gif


現在の最新版のSIMBL 0.9.1b は、Inputmanagerプラグインではなく、スクリプティング機能追加(.osax)となっており、Leopard、Snow Leopard で機能するようになっています。
この0.9.1bだと、64bitモードにも対応しているようです。

パッケージからインストールすると
/Library/ScriptsAdditions/SIMBL.osax
としてインストールされます。

自分としては、とりあえず32bitモードでSafariを起動して使っており、最新版の SIMBL0.9.1b は SafariStandの対応を見てからの様子見です・・・。
(追記おわり)






(ダウンロードリンク)
Site top page : Home
Download page : SIMBL



(関連記事)
PlugSuit --- SIMBLやInputManagerの各プラグインの管理マネージャー
(※「SIMBL」無しでも各種SIMBLプラグインが使える)



(SIMBL対応プラグインの記事)
[ Cocoaアプリケーション全般 ]
Graffiti --- Cocoaアプリで裏面メモ
Megazoomer --- Cocoaアプリウインドウのフルスクリーン化
NuclearMouse --- Cocoaアプリウインドウの移動、リサイズ、透明化
InputSwitcher --- IMの状態をアプリケーションごとに保持する
Afloat --- Cocoaアプリのウインドウを透明化したり、いろいろ制御する

[ Terminal ]
TerminalTabSwitching --- ターミナルのタブを ⌘1~9 で切り替える
Visor --- ターミナルのウインドウを画面上部を覆う「バイザー」にする
TerminalColoreopard --- ターミナルのANSIカラーを自分好みの色に設定できる

[ Safari ]
SafariStand --- Safariの機能拡張、たくさんの機能有り
Taboo --- Safariの機能拡張、複数タブを閉じるときの警告ダイアログ
AcidSearch --- Safariの機能拡張、検索ボックスの機能拡張など
ForgetMeNot --- Safariの機能拡張、タブの復元
Twicetab --- Safariのタブバーをダブルクリックで新規タブを開く(※リンク切れ)
SafariSource --- Safariのソースをシンタックスカラーリング
SafariTabMemento --- Safariの閉じたタブを復元し、そのタブの履歴も保持する
SafariTabConfig --- Safariのタブを開く・閉じたときのタブの位置を設定する
iPlace --- Safariのコンテキストメニューで画像ダウンロードを支援する
SafariRefManage --- Safariのリファラを管理・制御する
Safari Tidy plugin --- 表示しているサイトの(X)HTMLの構文をチェックする
SafariDrag --- テキスト・画像などをドラッグ&ドロップしていろいろ操作する
SafariGestures --- Safariのメニューの項目をマウスジェスチャで実行する
SafariReloadButton --- Safari4で廃止されたリロードボタンを復活させる

edit

Utility | CM:0 | TB:4

tag : SIMBL  InputManager 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL



ejwt -BLOG版- : いろいろ設定

出張から帰ってきました。   さて。 出張先での空いた時間(主に深夜)にSnow...

---------- ejwt -BLOG版- | 2009/09/02, 20:38



気分が良くて何が悪い? : TotalFinder - FinderにWebブラウザの様なタブ機能をつける

MacのFinderウィンドウに Google Chrome のようなタブ機能を付けるソフトです。 veadarさんがMacの手書き説明書のエントリーで紹介されていて、試...

---------- 気分が良くて何が悪い? | 2010/01/14, 15:39



気分が良くて何が悪い? : SIMBL - Cocoaアプリケーションの機能拡張プラグイン

今更感は否めませんが、今後SIMBL対応アプリケーションなどを紹介していく度に細かく説明していくのも手間なので、ここで可能な限りわかりや...

---------- 気分が良くて何が悪い? | 2010/02/06, 14:58



Study03.net 対シンバシ専用 : [Mac] TerminalAppのお供にVisorをどうぞ。という感じ。

最近 id:nullpong (もとい tokibito先生 )に教えてもらったMacのアプリで、VIsorというアプリがスマッシュヒットです。 Visor | Macの手書き説明書 あまりに便利で、Visor無しでどうやってTerminalAppいじってたか忘れましたw Visorは何をしてくれる? 簡単に言うと、ショー

---------- Study03.net 対シンバシ専用 | 2011/05/23, 16:45