1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-423.html

Audio Recorder : 内蔵マイクやインライン入力から拾った音を録音する
OS10.1~10.3・10.3.9(PPC)、OS10.4(UB)、OS10.5(UB)
※バージョンによって対応OSが違う
フリーウェア、日本語対応
内蔵マイクやインライン入力から拾った音を録音する「Audio Recorder」の紹介です。
操作は至ってシンプルです。「録音」ボタンをクリックすれば録音開始、「一時停止」で一時停止、「停止」で終了。

録音したものは「MP4(M4A)」形式のファイルでデスクトップに保存されます。
(デフォルト設定の場合)

「モニター」をチェックしていると、拾っている音のレベルが表示されます。スライダで感度を調整できます。
プルダウンリストの「内蔵マイク」か「インライン入力」かを選択して、音を拾います。
「声用設定」のプルダウンリストで設定を選択したり、編集・追加(shift+cpmmand+,(コンマ))したりできます。

「プロファイルの編集...」を選択すると、下のようなウインドウで設定ができます。

「+」で設定の追加、各設定を選択してそれぞれに保存形式などを設定しておくことができます。
保存形式は「AIFF」「Apple ロスレス(M4A)」「Apple ロスレス(MOV)」「MP3」「MP4(M4A)」「MP4(MOV)」「WAV」から選択できます。

環境設定(command+,(コンマ))の「一般」タブで保存場所の設定などができます。

「詳細」タブで細かい設定ができます。

「録音の停止」は指定した時間・容量に達した時点で録音が自動的に終了します。
「新規ファイルの作成」は指定した時間・容量に達すると新たなファイルに保存するようになります。
この記事では Audio Recorder 3.2 を使用しています。
(ダウンロードリンク)
Site top page : http://homepage.mac.com/benshan/
Download page :
OS10.5 ------- Audio Recorder 3.2 software download - Mac OS X - VersionTracker
OS10.4以下 -- Audio Recorder 3.1 software download - Mac OS X - VersionTracker
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
普段は静かだから、ファンが回りだすと結構うるさく感じますよね。
trackback URL