1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-413.html

Quicksilver : ランチャ+システムの一部のような総合ユーティリティ
OS10.4以上(UB)、OS10.3.9 各対応
ドネーションウェア
やっと、Quicksilver のプラグインの話までたどり着きました。
ふぅ~。でもまだまだ先は長い・・・。これからが本番だ。
【 Quicksilver - Plug-insのインストール 】
Quicksilver のプラグインは初めて起動したときのセットアップウインドウで推奨プラグインをインストールできるはずなのですが、僕の場合はこれが途中で止まってしまい、うまくインストールされませんでした。

別にここでインストールしなくても後からでもインストールできます。
Quicksilver のウインドウを呼び出して、メニューから「Plug-ins...」を選択します。
command+"(command+shift+2) でもOKです。

そうすると、「Plug-ins」パネルが開きます。

「Installed Plug-ins」カテゴリを選択すると、現在インストールしているプラグインが表示されます。
ここのチェックを外すと、そのプラグインは使用停止になります。
「Recommended」は公式サイトからダウンロードできる推奨プラグインを表示します。
「All Plug-ins」は公式サイトからダウンロードできるすべてのプラグインを表示します。
プラグインを選択して右下の「i」マークをクリックすれば、ドロワーが開いて簡単な説明が表示されます。

例えば「Growl Notifier」プラグインをインストールしようと思えば、ここのチェックをクリックします。

そうすると、このチェックのところが「ー」になってダウンロードを開始します。
終了すると「✓」になります。
(以前は Quicksilver の公式サイトにプラグインのダウンロードページがあったんだけど、今はないようです。)
これでインストール完了です。インストールされたプラグインは
/Users/登録アカウント名/Library/Application Support/Quicksilver/PlugIns/
に保存されます。公式サイト以外からダウンロードしたプラグインは手動でこの場所に保存してQuicksilverを再起動後に使えるようになります。
インストールした直後でうまくプラグインが機能しない場合は、Quicksilver を再起動します。
growl_notifier
【 Quicksilver - Growl Notifier プラグイン 】

Quicksilver Plug-in/ Growl Notifier
Quicksilverからの各種情報の通知にGrowlを使うことができる
インストール方法は上記参照
Quicksilver のプラグインは様々なものがあります。
特定のアプリケーションとQuicksilverを連携して使えるようになったり、使えるActionが増えたり、特別なものがCatalogに登録できたり、Triggerの機能が拡張されたりします。
例えば「iTunes Module」プラグインをインストールしていると、Quicksilver上で iTunesの操作ができるようになります。

環境設定ウインドウの「iTunes」カテゴリで赤枠のところにチェックを入れます。

(Quicksilver を再起動しないと機能しない)
そうすると、iTunesで再生中の曲の情報を表示できるようになります。

これを上記でインストールした「Growl Notifier」プラグインを使って、Growlでの通知に変更することができます。
やり方は環境設定の「Handlers」カテゴリを選択します。
ここの Notification を Growl に変更します。

これで Quicksilver での通知表示が Growl での表示に変わります。

もちろん、iTunes以外のQuicksilverからの情報通知(プラグインのインストールをしたときなど)も、Growl表示に変わります。

この記事では Quicksilver(3815)、Growl Notifier 0.7.2 を使用しています。
(関連記事)
Growl --- アプリケーションからの情報を様々なスタイルで通知する
Quicksilver --- 基本的な概略説明
Quicksilver/ 基本的な使用例
Quicksilver/ Catalogの設定
Quicksilver/ Widgetを起動する
Quicksilver/ QuickLookを表示
Quicksilver/ Actionについて(1)
Quicksilver/ Actionについて(2)
Quicksilver/ Actionについて(3)
Quicksilver/ Actionについて(4)- Command Objects
Quicksilver/ ブラウズに便利な操作
Quicksilver/ Triggers の説明(1)
Quicksilver/ Triggers の説明(2)
Quicksilver/ Plug-ins について + Growl Notifier Plug-in
Quicksilver Plug-in/ iTunes Module
Quicksilver Plug-in/ Web Search Module
Quicksilver Plug-in/ SafariStand Queries
Quicksilver/ advanced features について
Quicksilver/ Proxy Objects について
Quicksilver Plug-in/ Services Menu Module
Quicksilver Plug-in/ Clipboard Module
Quicksilver Plug-in/ Shelf Module
Quicksilver Plug-in/ User Interface Access
Quicksilver Plug-in/ System HotKey Commands
Quicksilver Plug-in/ Extra Scripts
Quicksilver/ Triggers の説明(3)- Mouse Triggers
Quicksilver/ Triggers の説明(4)- Abracadabra Triggers
Quicksilver/ ショートカットまとめ
これ以降のQuicksilver記事のリンクは『Quicksilver』の(関連記事)にまとめています。
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL