1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-397.html
「パスバー」とはFinderウインドウ下部に表示される、アイコン付きのパスで表示されるものです。

この パスバー はFinderの
表示メニュー>パスバーを表示
を選択すれば表示されるようになります。

パスバー は階層が深い場合、表示スペースが狭くなってフォルダ名などが表示されなくなりますが、マウスオーバーでそのフォルダ名がスライドして広がって表示してくれます。

フォルダ名をダブルクリックすると、そのFinderウインドウでそのフォルダを表示します。
Finderウインドウ内のファイル(フォルダ)の階層を変更するときには、そのファイル(フォルダ)をパスバーのフォルダにドラッグ&ドロップでできます。

optionキー を押しながらドラッグすると、そのフォルダに複製を作ります。

command + option を押しながらドラッグすると、そのフォルダにエイリアスを作ります。

現在のFinderウインドウで表示されているフォルダを移動するときは、タイトルバーのフォルダアイコンをパスバーにドラッグすれば、階層移動できます。

もちろん、これも option+ドラッグ で複製、command+option+ドラッグでエイリアスを作ります。
パスバー内のファイル・フォルダのアイコンを control+クリック(右クリック)すると、メニューが表示され、「このアプリケーションで開く」や「情報を見る」などの操作ができます。

optionキー を押しながら操作すると、「インスペクタを表示」などに切り替わります。

▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL