1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-345.html

自分の心の声A(以下A):「(・∀・) OSX Leopard が発売されたよ。」
自分の心の声B(以下B):「それで?」
A:「欲しいんだけど・・・。」
B:「貧乏なのに買う気ですか。また請求書のコレクションを増やすんですね。」
A:「(・з・)キニスルナ!」
B:「それより、予備のハードディスクがお逝きになって久しいですよね。そちらの方が先じゃないですか? いつまで CD-RW に頼ってる気ですか。」
A:「(´・ω・`)ショボーン」
B:「だいたい Leopard 買って何するんですか? 勉強や仕事に使う訳でも無し、ただネットにつなげてるだけじゃないですか?」
A:「い、一応、ブログも書いてるし・・・」
B:「ブログ? それなら今でも書けてるじゃないですか。Panther だってまだ十分立派なOSですよ。」
A:「それは、そうだけど・・・。もう2世代前のOSになっちゃったし・・・。」
B:「Tiger が発売されたとき、『自分の使い方からして Panther で十分。うらやましいのはスポットライト機能だけ』と言ってましたよね。その状況は今も変わらないのでは? ただの貧乏人の強がりと言うヤツですか?」
A:「(∩゚д゚)アーアーきこえなーい」
B:「そもそも、コンピュータというものは趣味とか何か目的の為に使う『手段』だと思いますが、あなたの場合は『使う』こと自体が目的になってしまってますよね。ただ弄る為だけに Leopard にするんですか。」
A:「べ、別に、い、いいじゃん・・・。」
B:「出始めのApple製品の怖さを、あなたはよく知ってますよね。」
A:「ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン」
B:「それに、あなたは阪神ファンですよね。『虎』を買わずして『豹』ですか。」
A:「ガ、ガ━━ΣΣ(゚Д゚;)━━ン」
B:「Leopard にしたところで、今の iBook のスペックでは厳しいのでは?」
A:「なんとか、サポート範囲に入ってるし・・・。」
B:「メモリも768MBしか積んでませんよ。スワップファイルまでコレクションに加える気ですか? まあ、今でもたくさんコレクションされてるようですが。」
A:「・・・・ス、スワップファイルは友達です。」
B:「??? 友達の割には、ずいぶんと足蹴に扱うんですね。」
A:「キャプつばでも言ってたでしょ。『ボールは友達だ』って・・・。」
A:「蹴ってるし・・・。」
B:「・・・現実を知って下さい。」
A:「Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)コロコロコロコロ」
B:「それに今はサポートされていても、OS10.5.x の頃にはサポートから外されるかもしれませんよ。」
A:「いくら何でも、それはないでしょう・・・。」
B:「わかりませんよ、あのAppleのなんとかというエラい人は。OSの葬式までやってくれる人ですから。」
A:「Σ (゚Д゚;)」
B:「OS9ユーザだったあなたは憤慨しましたよね。当時悪評高かったOSXになかなか移行せず、『窓』に鞍替えしようかとさえ、考えましたよね。・・・それが今では Leopard、Leopard って。」
A:「OSX、使ってみたらよかったんだもん・・・。」
B:「素晴らしい掌返し振りですね。まるで先日のレスリング、もといボクシングの試合を中継したテレビ局のようですね。」
A:「...._| ̄|○」
B:「・・・・・・」
A:「・・・・・・」
B:「もう勝ち目が無いからと言って、エクスプロイダーかける気じゃないでしょうね。」
A:「(; ゚Д゚)ハッ」
B:「やめて下さい。反則技は。」
A:「・・・(無言の謝罪)・・・」
B:「・・・・・・」
A:「・・・・・・」
B:「何か反論してみて下さいよ。」
A:「・・・・・・」
B:「・・・・・・」
A:「・・・・・・」
B:「・・・・・・」
A:「・・・(思考回路停止中)・・・」
B:「・・・・・・」
A:「・・・(思考回路停止中)・・・」
B:「ええいっ、もうじれったいっ。・・・ポチッとな。」
A:「?!」

B:「それじゃ、あとヨロシク。」
A:「(; ゚Д゚)ヘッ? ツンデレ?」

A,B:
+ +
∧_∧ +
(0゚・∀・) ワクワクテカテカ
(0゚∪ ∪ +
と__)__) +
(参考文献)
x-osk » Blog Archive » iPod touch
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
経済的に年末までは大きな買物はしたくなかったのですが、今買えば Tiger の環境も手に入れられるので、思い切ってポチってしまいました。
それに、阪神ファンとしては『Tiger』という称号に目が眩んでしまいました。かなり遅いけど。
多分、すぐまた新しいのが発売されて、そのときに僕も羨ましいと思うでしょう。
ありがとうございます。
もしかすると、購入を検討する時間よりも、この記事を推考する時間の方が長かったかも?
僕はこのおかげで、財布のひもが緩むどころか、外れてしまいました。
ありがたいコメント(これが僕にとっての栄養剤)ありがとうございます。
今日銀行でお金を振り込んだので、ふところはかなり寒いですが、暖かいコメントもらったので、これからも頑張ります。
trackback URL