bgpict2.png 
わかばマークのMacの備忘録
初心者による Mac OSX の便利な使い方や、ソフトウェアの紹介など、Macのこといろいろ。

2023 / 09

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 



http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-338.html

NoMenuBar
icn_NoMenuBar
NoMenuBar : 多すぎるExtraMenuの為に、メニューバーのスペース確保
OS10.1以上(PPC)
ドネーションウェア


ぱーむらいふさん の『NoMenuBar』の記事で知った、シンプルなアプリケーション「NoMenuBar」の紹介です。

NoMenuBar を簡単に説明すると、何もしない、何も表示しないシンプルなアプリケーションです。

起動すると、アップルメニューの横に「NoMenuBar」というメニューが表示されるだけものです。
071025nmb1

ただし、このアプリケーションメニュー以外に「ファイル」「編集」といったメニューは表示されません。


メニューバーの右側に常時表示される ExtraMenu が多すぎてアイコンなどの表示が隠れてしまうときに、この NoMenuBar をアクティブにして、メニューバーのスペースを確保し、隠れてしまう ExtraMenu を表示させる為のものです。



例えば、こんな風にSafariがアクティブなとき、表示しきれないExtraMenuはSafariのメニューによって隠れてしまいます。
071025nmb2
(↑クリックで別ウインドウで拡大表示)


隠れてしまった ExtraMenu を表示させたいときに、NoMenuBar をアクティブにしてやると、すべて見えるようになります。
071025nmb3
(↑クリックで別ウインドウで拡大表示)


とてもシンプルなアプリケーションだけど、こういう発想は個人的に好きです。
画面が小さく、ExtraMenu に表示させているアイコンなどが多すぎて困ってる人には便利なアプリケーションだと思います。





(ダウンロードリンク)
Site top page : Jeb-Soft: Welcome to Jeb-Soft web site
Download page : Jeb-Soft: NoMenuBar

edit

Utility | CM:0 | TB:0

tag : MenuBar 

+



管理者にだけ表示を許可する
 

trackback URL