1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-293.html

Namely : アプリケーションの名前入力で起動させるランチャ
OS10.3.9以上(UB)
ドネーションウェア
アプリケーションの名前入力で起動させるランチャ「Namely」の紹介です。
ソフトをたくさんインストールしていて、登録型のランチャではとても追いつかない方には、オススメのソフトです。
【 Namely - 使い方 】
Namely を起動すると、スポットライト風の入力ウインドウが表示されます。ここに文字(アプリケーションの名前)を入力して行くと、インクリメンタルサーチでアプリケーションを表示して行きます。

表示された候補の中から、起動したいものをクリックするか、矢印キーで選択して returnキー で、そのアプリケーションが起動します。
commandキーを押しながら、クリック(or returnキー)すると、そのアプリケーションをFinderウインドウで表示します。
日本語入力も通ります。

入力フォーム以外のところのマウスドラッグで、表示位置は自由に変えられます。
Namelyメニュー>Rebuild Application List(command+R)
で「Namely」でキャッシュしているアプリケーションを再構築します。
【 Namely - 環境設定 】
Namelyメニュー>Preferences(command+,(コンマ))
で環境設定ウインドウが開きます。

(Shortcut for activating Namely)
Namely を呼び出す為のショートカットキーを設定します。
デフォルト設定は option+esc です。
(Open Namely when you log in)
ここにチェックしていると、起動項目に登録されます。
(Window color , Style)
ウインドウの色などを設定出来ます。


(Exclude Classic applications)
ここにチェックすると、Classicアプリケーションがリストされなくなります。チェックしていない場合は、下のようにアイコン付き表示されます。

(Exclude these places and applications)
ここに登録されたアプリケーションは、Namely のリストに表示されません。アプリケーションが入ったフォルダも登録出来ます。

「+」ボタンで新規登録、「-」ボタンで登録解除。
ドラッグ&ドロップでは登録出来ません。
Butler や Quicksilver などのランチャで、この機能を使いたいだけの方には、便利なソフトです。ただ、使ってるうちに少しづつメモリ使用量が増えて行きます。
(ダウンロードリンク)
Site top page : Amar Sagoo
Download page : Namely
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL