1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
http://wakabamac.blog95.fc2.com/blog-entry-281.html

SmallScreenX : Webデザインに役立つスクリーン シュミレーレーション ソフト
ピクセル計測ツール
OS10.2以上(UB)
ドネーションウェア
※ リンク切れ
Webデザインに役立つスクリーン シュミレーレーション ソフト「SmallScreenX」の紹介です。
この SmallScreenX は、指定サイズのピクセル数で枠を作り、ホームページなどのデザインで、どの位置にどの大きさで配置するか構図を考えるときに、とても役立つソフトです。

SmallScreenXメニュー>Preferences
のウインドウで「Enable dimming」にチェックしていると、枠の周りにスモークを掛けて見易くします。


操作は左下の部分で行います。

(1)スクリーンの大きさ調整
この丸まったコーナー部分をドラッグして、スクリーンの大きさを調整します。右上角が原点になります。
(2)画像サイズ表示
この部分に 横x縦 のピクセル数が表示されます。ここを目安にピクセル数を計測することも出来ます。
(3)スクリーンのロック/アンロック(command+L)
ここをクリックするとスクリーンをロック出来ます。もう一度クリックするとロック解除されます。
(4)ファイル名表示
SmallScreenX では設定したスクリーンを保存(command+S)出来ます。ここにそのスクリーンのファイル名を表示します。
拡張子「.SMSX」のファイルとして保存されます。

(5)スクリーンを閉じる(command+W)
「x」ボタンをクリックすると、スクリーンを閉じます。消えるときのアニメーションがいい。
(6)スクリーンの表示設定(command+P)
ここをクリックすると下のダイアログが表示されます。

ここでスクリーンの大きさを指定したり、表示設定が出来ます。

(7)control mode
この機能はよく分かりません。
ここのアイコンを control+クリック(右クリック)すると、現在起動中のアプリケーションがリスト表示されますが、それ以上のことはよく分かりません。

(ダウンロードリンク)
Site top page :
Download page :
※ リンク切れ
▽同じ「タグ」が付いた関連記事
trackback URL